内閣情報調査局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 02:31 UTC 版)
「対魔忍RPGの登場人物一覧」の記事における「内閣情報調査局」の解説
峰 舟子(みね ふなこ) 内閣情報調査局の局長。芝居がかった言動を特徴としている。得体の知れなさに加え、台湾危機の時点で陸上自衛隊の参謀部にいたため、同時期作戦に当たっていた山本からは妖怪にたとえられている。その正体は星舟である。 ナイトウ 内閣情報調査局の情報官であり、荒事を担当する。陸自と内調の技術によって身体のほとんどが機械化されている。本名は内藤荒比古。 井河 影臣 内閣情報調査局の構成員にして、井河家長老衆の一員。 異能系忍法・影縫いの術の使い手であり、自身の身体と影を入れ替えることができる。 鉄華院 卍鉄/ミランダ・クローゼット ふうま抜け忍衆の頭目で、弾正の元側近。もともと邪眼の移植を主導しており、ユーリや百之介への邪眼の移植にもかかわっている。 骸佐の叛乱から数年前に、抜け忍衆を脱退した天音を追うが、天音と小太郎によって撃破された末、抜け忍衆に加わらなかった文庫によってとどめを刺された。 その後、内調の協力を得て、センザキを拠点とするギャングのボス、カール・クローゼットの娘ミランダの肉体を義体にする形で復活を果たし、内調の構成員となる。 「トラジローはじめてのおつかい」では、メイジャーと組んでアミダハラ監獄に収容されていた特A級の凶悪犯罪者を脱走させる任務の一環として、監獄の所長にして自身の妾腹の娘・カヲルに接触する。また、同シナリオにおいて、「お母さん」を自称するなど、自己認識が若い女性になりつつあることが示唆されている。 邪眼・天津麻羅の使い手であり、金属を変形させることができる。 メイジャー 内調の構成員である女サイボーグ。もともとは"G"の一員だったが、災禍の確保に失敗して小太郎らに捕まる。その後、紆余曲折を得て内調入りを果たす。 斉藤半三 半次郎の双子の弟。兄よりは話の分かる人物である。 ルイス アルフォンスの実弟。
※この「内閣情報調査局」の解説は、「対魔忍RPGの登場人物一覧」の解説の一部です。
「内閣情報調査局」を含む「対魔忍RPGの登場人物一覧」の記事については、「対魔忍RPGの登場人物一覧」の概要を参照ください。
- 内閣情報調査局のページへのリンク