公開と修復とは? わかりやすく解説

公開と修復

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/17 01:43 UTC 版)

メトロポリス (1927年の映画)」の記事における「公開と修復」の解説

1926年完成したオリジナル作品大長編映画だが、完成後すアメリカパラマウント映画持ち込まれ興行的理由と「共産主義的な傾向本質的に持っている字幕があった」という政治的な理由により、ラング許諾無し徹底的にカットされ継ぎはぎの編集為されたコンパクトなアメリカン・バージョンとして公開された。 1927年オリジナル全長版をプレミア公開したドイツウーファも、結局はアメリカ編バージョン追従した上映回数増やし利益上げるためであったが、それでも莫大な制作費回収することができず、倒産する至ったそうした混乱のため、上映時間世界中で様々なバージョン存在したその後第二次世界大戦混乱などでオリジナルフィルム世界各地散らばりフィルム現存するかどうか定かではないためオリジナル完全版観ることは不可能とされた。 1984年には、ジョルジオ・モロダープロデュースによる再編集版世界各地公開された(後述)。 2002年には、新たに発見されフィルム再編集した123バージョン作品発表された。 2008年7月ブエノスアイレス映画博物館Museo del Cineにて、それまで失われたとされていたフッテージ発見された。16mmコピーで、状態は悪いものの完全版復元への期待高まっていた。その後発見され映像加えた150バージョン発表されソフト販売もされている(『2010年度版』)。 2012年現在1927年版メトロポリス』はパブリックドメインとして公開されているが、上記のような事情により様々な長さの版が存在しており(保存状態事情もあり、画質も様々である)、見る際にはその事留意する必要がある

※この「公開と修復」の解説は、「メトロポリス (1927年の映画)」の解説の一部です。
「公開と修復」を含む「メトロポリス (1927年の映画)」の記事については、「メトロポリス (1927年の映画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「公開と修復」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「公開と修復」の関連用語

公開と修復のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



公開と修復のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメトロポリス (1927年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS