公立皐月高校の教師
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 17:54 UTC 版)
「しょうこセンセイ!」の記事における「公立皐月高校の教師」の解説
吉田 翔子(よしだ しょうこ) 本作の主人公。8歳。公立皐月高校1年A組の担任。担当教科は物理。継子から就任祝いに貰った白いリボンをしている。学校を飛び級で卒業して教師に就任した天才少女で、購入したヘアドライヤーを改造して風力を上げたり、枚方鉄工所の研削盤やボール盤を製作したことがある。真面目で頑張り屋な性格だが、おっちょこちょいな面がある。物理のことを話すと集中しすぎて周りが見えなくなる。デザインのセンスは独創的。好きな食べ物はハンバーグで、苦手な食べ物はにんじんとピーマン。趣味はアニメ「ぶれーめんマーチ」の鑑賞であり、「ミッシェル」という名前のクマのキャラクターのぬいぐるみで遊んでいる。 余市 凛(よいち りん) 26歳。担当教科は国語。教務部統括。普段は優しくて面倒見がいいが、酒に弱く飲むと性格が変わる。給料はダイエット関係に使っているが、結果が伴っていない。恋人はおらず、恋愛話になると必ずといっていい程自虐に走る。 山田 錦(やまだ にしき) 25歳。担当教科は体育。生活指導部。男勝りでサバサバした性格。「さくら」という名前のスコティッシュフォールドを飼っている。 宮城 峡(みやぎ きょう) 29歳。担当教科は化学。語尾に「にゃ」を付けて話す。建前で化学実験室に引き籠もっているという噂だが、実際は生徒が苦手でシャイな性格。翔子とは教科内容が似ているため意気投合している。入試を間違えて応用化学科に入学した過去を持つ。継子を尊敬していて、彼女に倣って黒色の白衣を着ている。 フォア・ローゼス 22歳。翔子の大学時代の友人。担当教科は英語。片言で話す。陽気な性格。松下村宿では翔子と同部屋に住んでいる。 井伊 富江(いい とみえ) 公立皐月高校の校長。継子の学生時代の後輩。
※この「公立皐月高校の教師」の解説は、「しょうこセンセイ!」の解説の一部です。
「公立皐月高校の教師」を含む「しょうこセンセイ!」の記事については、「しょうこセンセイ!」の概要を参照ください。
- 公立皐月高校の教師のページへのリンク