作品出品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 15:11 UTC 版)
上海の美術大学在学中の1987年3月、上海青年美術展に「二桃三士図」中国画を出品、二等奨を受賞。 1998年~2016年まで、京都ユネスコ美術工芸展に日本画を毎年出品。 2009年第33回光玄展春季展から毎年日本画作品を出品 2010年2月と2012年2月、二度と日本最高名誉聖地の日本皇族・貴族の東京霞会館画廊での「名匠五人展」に高級佛画、肖像画を出品。 2010年9月第34回光玄展秋季展、「聖光」屏風絵日本画を出品。最高賞の京都府知事賞を受賞 2014年7月、初めて、中国南京の江蘇省工芸美術館で開催した「全国佛教大師芸術珍品展」に招待され、高級佛画作品を出品。二等奨を受賞。同じ時期に、京都文化博物館での京都日本画家協会第二期展に「追憶」日本画作品を出品。 2011年7月から毎年京都伏見稲荷大社本宮祭に「行灯画」献画 2020年7月、第十三回「伝統文化の精華展」に高級佛画を出品
※この「作品出品」の解説は、「大里宗之」の解説の一部です。
「作品出品」を含む「大里宗之」の記事については、「大里宗之」の概要を参照ください。
- 作品出品のページへのリンク