佐藤虎次郎 (静岡県の政治家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤虎次郎 (静岡県の政治家)の意味・解説 

佐藤虎次郎 (静岡県の政治家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 06:05 UTC 版)

佐藤 虎次郎(さとう とらじろう、1902年明治35年)1月20日[1] - 1983年昭和58年)3月27日[2])は、日本の政治家衆議院議員(5期)、清水市長(3期)。

経歴

静岡県出身[2]明治大学中退[1]。沼津市議に二回当選し[1]、副議長などを務めた[2]1946年(昭和21年)から1963年(昭和38年)まで衆議院議員を5期務めた (自民党)。

1965年(昭和40年)から清水市長を3期を務め[1]、この間静岡県柑橘振興会長なども歴任。実業家としては東洋パイルヒューム管製作所会長なども務めた[2]

脚注

  1. ^ a b c d 『日本の歴代市長』第2巻、378頁。
  2. ^ a b c d 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』336頁。

参考文献

  • 『日本の歴代市長 第2巻』歴代知事編纂会、1984年。 
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
公職
先代
池上善作
清水市旗
静岡県旧清水市長

1965年 - 1977年
次代
稲名嘉男
議会
先代
山手満男
衆議院逓信委員長
1961年 - 1962年
次代
本名武
先代
久野忠治
衆議院建設委員長
1954年
次代
内海安吉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

佐藤虎次郎 (静岡県の政治家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤虎次郎 (静岡県の政治家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤虎次郎 (静岡県の政治家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS