永原稔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 06:05 UTC 版)
永原 稔(ながはら みのる、1921年4月21日 - 2006年12月17日[1])は、日本の政治家。新自由クラブ衆議院議員(1期)。
来歴
静岡県出身[2]。1944年東京帝国大学法学部政治学科卒[2]。学徒動員で陸軍に入り、終戦後静岡県庁に勤める。県庁内では人事、調査、財政ほか各課長や、企画調整部長、出納長、副知事などを務めた[2]。1974年に斎藤寿夫知事が辞任すると、社会・公明・民社三党の推薦で県知事選に出馬するが、自民党参院議員だった山本敬三郎に敗北。1976年の第34回衆議院議員総選挙に静岡1区から新自由クラブ公認で立候補して当選した[3]。1979年の第35回衆議院議員総選挙では落選した[3]。2006年胃癌で死去[1]。
脚注
出典
参考文献
- 永原稔のページへのリンク