会社の分裂・プーマ設立
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 19:22 UTC 版)
兄弟はふたりともナチ党に入党したが、ルドルフの方が少しばかり党に近い立場をとった。兄弟間の亀裂は1943年の連合国の爆撃下で限界に達した。防空壕の中でアディが言い放った「ほら、またあのいまいましいろくでなしどもだ」という発言は連合軍の爆撃機に対してだったが、それをルドルフは自分と家族に向けられたものだと考えた。ルドルフが武装親衛隊の一員であった容疑でアメリカ軍の兵士に逮捕されたときも、彼は弟が自分を密告したためだと確信していた。ルドルフはアメリカ軍に逮捕されてから約1年後の1946年7月に釈放された。 兄弟は1948年4月に袂を分かった。ダスラー兄弟製靴工場の資産は工場をはじめ、設備、特許など兄弟間で細かく分割された。販売部門の従業員の多くはルドルフに付いて行き、技術者の多くはアディのもとに残った。ルドルフはアウラハ川の対岸にルドルフの Ru とダスラーの Da を合わせたルーダ (Ruda) という会社を作ったが、すぐにより軽快な印象のプーマ・シューファブリーク・ルドルフ・ダスラー (Puma Schuhfabrik Rudolf Dassler) に社名を改めた。アドルフは社名に自身の愛称(Adi)と苗字の最初の3文字(Das)を合わせてアディダスという名前を付けた。 1948年10月、ブランドネームと最初のロゴ(ダスラーの頭文字「D」の中を、ネコ科の動物がくぐり抜けているデザイン)が登録された。この最初のロゴは2000年代に「PUMA Black Label」の「Rudolf Dassler Schuhfabrik」コレクションのロゴとして復活した。
※この「会社の分裂・プーマ設立」の解説は、「プーマ」の解説の一部です。
「会社の分裂・プーマ設立」を含む「プーマ」の記事については、「プーマ」の概要を参照ください。
- 会社の分裂・プーマ設立のページへのリンク