伊予鉄不動産とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊予鉄不動産の意味・解説 

伊予鉄不動産

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/27 20:35 UTC 版)

伊予鉄不動産株式会社
IYOTETSU Real Estate CO.,Ltd.
伊予鉄不動産本社の入るビル
(2024年7月撮影)
種類 株式会社
本社所在地 日本
790-0807
愛媛県松山市平和通一丁目1番地1
設立 1962年(昭和37年)11月5日
業種 不動産業
法人番号 8500001000478
事業内容 土地建物の売買仲介斡旋
娯楽体育施設の管理運営
ゴルフ練習場等の管理運営他
代表者 代表取締役社長 毛利 健司
主要株主 (株)伊予鉄グループ 100%
外部リンク www.iyotetsufudosan.co.jp/
テンプレートを表示

伊予鉄不動産(いよてつふどうさん)は、愛媛県松山市平和通一丁目にある伊予鉄グループ不動産会社。
不動産業を営むほか、松山市内でスポーツ施設やコンビニエンスストアを運営している。

主な事業

沿革

  • 1962年昭和37年)11月5日 - 伊予鉄会館内に会社設立。
  • 1964年(昭和39年)11月 - 伊予鉄ボーリングセンター オープン。[1]
  • 1966年(昭和41年)12月 - 伊予鉄スポーツセンター オープン。
  • 1984年(昭和59年)2月 - 本社を伊予鉄西ビル内に移転。
  • 2000年平成12年)10月 - 伊予鉄道(現・伊予鉄グループ)より「いよてつゴルフガーデン」の管理運営業務受託開始。
  • 2001年(平成13年)
    • 5月 - 伊予鉄道より「伊予鉄市駅西駐車場」の管理運営業務受託開始。
    • 10月 - ショップ坊っちゃん列車、い〜ショップ市駅店・古町店オープン。
    • 10月 - 伊予鉄髙島屋より「大観覧車くるりん」の管理運営業務受託開始。
  • 2006年(平成18年)10月1日 - 伊予鉄観光開発株式会社を合併。
  • 2014年(平成26年)
    • 2月 - い〜ショップ市駅店・古町店閉店。
    • 4月 - セブン-イレブン いよてつ松山市駅店・いよてつ 松山古町駅店オープン。
  • 2015年(平成27年)4月 - セブン-イレブン いよてつ松山市駅店 2・3番ホーム出張所オープン[2]
  • 2016年(平成28年)3月 - セブン-イレブン いよてついよ立花駅店オープン。
  • 2017年(平成29年)12月26日 - 通販サイトをリニューアルし、「いよてつネットショップ」に改称。鉄道・バスの中古部品などマニア向け用品を取り扱うコーナー「IYOTETSUマニアショップ」を開設。
  • 2020年令和2年)6月30日 - セブン-イレブン いよてついよ立花駅店閉店。
  • 2021年(令和3年)
    • セブン-イレブン いよてつ松山市駅店 2・3番ホーム出張所閉店。
    • 物品販売業務を終了。順拝用品の販売は伊予鉄トラベルお遍路ショップに、伊予鉄グッズおよびマニア向け用品の販売は伊予鉄会館に移管。

脚注

参考文献

  • 伊予鉄道百年史
  • 伊予鉄道創立125周年史

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊予鉄不動産」の関連用語

伊予鉄不動産のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊予鉄不動産のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊予鉄不動産 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS