イヨテツスポーツセンターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 日本のスケートリンク > イヨテツスポーツセンターの意味・解説 

イヨテツスポーツセンター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/01 21:47 UTC 版)

イヨテツスポーツセンター
情報
用途 プール(6月~9月)
スケートリンク(10月~5月)
設計者 三座建築事務所[1]
施工 鹿島建設[1]
管理運営 伊予鉄不動産
開館開所 1966年12月
所在地 790-0914
愛媛県松山市三町3丁目9番1号
座標 北緯33度49分26.5秒 東経132度47分34秒 / 北緯33.824028度 東経132.79278度 / 33.824028; 132.79278 (イヨテツスポーツセンター)座標: 北緯33度49分26.5秒 東経132度47分34秒 / 北緯33.824028度 東経132.79278度 / 33.824028; 132.79278 (イヨテツスポーツセンター)
テンプレートを表示

イヨテツスポーツセンター愛媛県松山市にあるスポーツ施設である。

概要

伊予鉄グループ伊予鉄不動産[2]が運営しており、1966年12月に開場した[3]。6月から9月まではプールとなり、10月から5月までスケートリンクに代わる。愛媛県では唯一のスケートリンクとして、一般客だけでなく、冬季国民体育大会アイスホッケー四国ブロック大会やスケートの強化選手として使用している。
その他には保育園も備えている。

開業の1ヶ月前に愛媛県スケート連盟が設立、イヨテツスピードクラブ・イヨテツフィギュアクラブ・イヨテツアイスホッケークラブを作り、愛媛県カーリング協会など約150人が協議登録としている。開業当初はスケート選手の育成として見据えた[3]

2022年11月1日、伊予鉄グループが施設を2027年1月を目処に営業終了すると発表した[4]

関連項目

脚注

  1. ^ a b 伊予鉄スポーツセンター
  2. ^ 伊予鉄不動産のホームページ
  3. ^ a b 愛媛新聞(2018年3月18日付、8面)
  4. ^ 【速報】イヨテツスポーツセンター・ボウリングセンター 2027年に営業終了へ【愛媛】|FNNプライムオンライン”. FNNプライムオンライン. 2022年11月1日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イヨテツスポーツセンター」の関連用語

イヨテツスポーツセンターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イヨテツスポーツセンターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイヨテツスポーツセンター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS