付随するイベントなど
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/21 05:44 UTC 版)
「SENDAI光のページェント」の記事における「付随するイベントなど」の解説
光のページェントの初日、定禅寺通の中央分離帯遊歩道にて点灯式が行われる。ゴスペルの演奏で始まる。点灯式と同時進行で、せんだいメディアテークにおいて、光のページェントのイメージソングやテーマソングなどを歌う歌手を中心としたライブが行われる。 また、光のページェント実施中、一時的に全ての電球を消し、再点灯する「スターライトウィンク」というイベントがある。暗い空に一気に点灯する様子に、観客からは歓声が上がる。定禅寺通で18:00、19:00、20:00の各々の時刻に行われる。17:30の点灯時も含め、最も通りが混む時間帯である。この他に、市民が、サンタクロースなどの衣装を着て、定禅寺通でパフォーマンスしたり、パレードしたりするイベント『スターライト・ファンタジー「サンタの森の物語」』(通称:サンタパレード。於:定禅寺通)や、勾当台公園の野外音楽堂で、学生や市民、企業のコラボレーションで行われる屋外コンサートがある。 最終日の大晦日には消灯式があり、新年をカウントダウンして迎える。 光のページェント終了後、光のページェントを主題にした写真コンクールが行われる。特選受賞者には商品と次年度の点灯式で「点灯スイッチを押す権利」が与えられる。入賞作は3月上旬、仙台市役所1階ロビーで作品展示、および、次年度のページェント期間2週間前から杜の都信用金庫本店のなごみテラスで作品が展示される。 この他、期間外の夏季に、実行委員会と東北楽天ゴールデンイーグルスの共催で、宮城球場(現楽天生命パーク宮城)の外周スペースで行われるイルミネーションイベントもある。
※この「付随するイベントなど」の解説は、「SENDAI光のページェント」の解説の一部です。
「付随するイベントなど」を含む「SENDAI光のページェント」の記事については、「SENDAI光のページェント」の概要を参照ください。
- 付随するイベントなどのページへのリンク