五反田町 (豊田市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 15:31 UTC 版)
五反田町 | |
---|---|
町丁 | |
北緯35度9分50.29秒 東経137度23分33.72秒 / 北緯35.1639694度 東経137.3927000度座標: 北緯35度9分50.29秒 東経137度23分33.72秒 / 北緯35.1639694度 東経137.3927000度 | |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
地区 | 足助地区 |
人口情報(2020年(令和2年)10月1日現在[WEB 1]) | |
人口 | 118 人 |
世帯数 | 38 世帯 |
面積(2020年(令和2年)10月1日現在[WEB 2]) | |
1.913150424 km² | |
人口密度 | 61.68 人/km² |
郵便番号 | 444-2608[WEB 3] |
市外局番 | 0565[WEB 4] |
ナンバープレート | 豊田[WEB 5] |
![]() ![]() ![]() |
地理
施設
- 昌全寺
- 五反田集会所
字一覧
- イドホラ(いどほら)[WEB 6]
- 大沢(おおさわ)[WEB 6]
- 大平(おおひら)[WEB 6]
- 柿ケ坪(かきがつぼ)[WEB 6]
- 柿平(かきだいら)[WEB 6]
- カミノキ(かみのき)[WEB 6]
- クシゲ(くしげ)[WEB 6]
- クニワカタ(くにわかた)[WEB 6]
- クラクゴ(くらくご)[WEB 6]
- ゴウノタ(ごうのた)[WEB 6]
- ササダ(ささだ)[WEB 6]
- サラタ(さらた)[WEB 6]
- サラタジリ(さらたじり)[WEB 6]
- シモクシゲ(しもくしげ)[WEB 6]
- ジョウノコシ(じようのこし)[WEB 6]
- 長配(ちようはい)[WEB 6]
- 栃平(とちだいら)[WEB 6]
- ナギタ(なぎた)[WEB 6]
- ナワテ(なわて)[WEB 6]
- 半ノ田(はんのた)[WEB 6]
- 引地(ひきじ)[WEB 6]
- フルヤシキ(ふるやしき)[WEB 6]
- ブニヨド(ぶによど)[WEB 6]
- ホウデン(ほうでん)[WEB 6]
- ホソクビ(ほそくび)[WEB 6]
- 細畑(ほそはた)[WEB 6]
- マルヤマ(まるやま)[WEB 6]
- 万場(まんば)[WEB 6]
- 宮ノ入(みやのいり)[WEB 6]
- ヤゲ(やげ)[WEB 6]
- 六月デン(ろくがつでん)[WEB 6]
歴史
地名の由来
沿革
人口の変遷
国勢調査による人口および世帯数の推移。
1995年(平成7年)[WEB 7] | 37世帯 165人 |
|
2000年(平成12年)[WEB 8] | 40世帯 161人 |
|
2005年(平成17年)[WEB 9] | 39世帯 145人 |
|
2010年(平成22年)[WEB 10] | 36世帯 141人 |
|
2015年(平成27年)[WEB 11] | 41世帯 145人 |
|
2020年(令和2年)[WEB 1] | 38世帯 118人 |
|
脚注
WEB
- ^ a b 総務省統計局 (2022年2月10日). “令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等” (CSV). 2023年8月2日閲覧。
- ^ “愛知県豊田市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2024年2月26日閲覧。
- ^ “読み仮名データの促音・拗音を小書きで表記するもの(zip形式) 愛知県” (zip). 日本郵便 (2024年2月29日). 2024年3月26日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧” (PDF). 総務省 (2022年3月1日). 2022年3月22日閲覧。
- ^ “ナンバープレートについて”. 一般社団法人愛知県自動車会議所. 2024年1月21日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae “愛知県豊田市五反田町の街区一覧”. ゼンリン. 2025年7月19日閲覧。
- ^ 総務省統計局 (2014年3月28日). “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月20日閲覧。
- ^ 総務省統計局 (2014年5月30日). “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月20日閲覧。
- ^ 総務省統計局 (2014年6月27日). “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月21日閲覧。
- ^ 総務省統計局 (2012年1月20日). “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月21日閲覧。
- ^ 総務省統計局 (2017年1月27日). “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月21日閲覧。
書籍
参考文献
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。
関連項目
- 五反田町_(豊田市)のページへのリンク