五反田忍とは? わかりやすく解説

五反田忍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/10 14:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
五反田忍
基本情報
国籍 日本
出身地 大阪府
生年月日 (1974-01-15) 1974年1月15日(46歳)
身長 164cm
体重 52kg
血液型 B型
競艇選手情報
所属 大阪支部
登録番号 3801
登録期 77期
級別 B1級
師匠 宮迫暢彦(3432)
弟子 鎌倉涼(4456)
関野文(4927)
特徴 自在
選手実績
デビュー日 1995年11月23日
主要獲得タイトル
テンプレートを表示

五反田 忍(ごたんだ しのぶ、1974年1月15日 - )は、大阪府出身のボートレーサー。 登録番号3801。大阪支部所属。師匠は宮迫暢彦(登録番号3432)、弟子に鎌倉涼(登録番号4456)と関野文(同4927)。

来歴

高校時代「体を資本とした、お金を稼げる仕事がしたい」という本人の希望を酌んだクラスの担任から競艇選手という職業を紹介されたが、その時点では興味が沸かず、高校卒業後、スポーツインストラクター養成の専門学校に入学。しかし、自分の進むべき道とは違うと感じて退学。その後、2年ほどフリーター生活を送っていたが、その間も高校時代の担任の勧めもあって受験を決意し合格。1995年11月23日三国競艇場にてデビュー。2003年11月9日浜名湖競艇場にて開催された「フラワーカップ」で初優勝。[1]以後、女子戦を中心に毎年優勝を挙げている。

エピソード

  • 野中和夫と出走したレースで6コースからまくり差しを決めて1着(野中は1コースから3着)となったレースは語り草となっている。
  • 体を動かすのが好きで、マラソンや野球、スノーボードなど様々なスポーツにチャレンジしている。
  • 梶芽衣子の「女囚さそり」に憧れ、アクション女優になる夢もあったという。それを汲んだJLCの番組の企画でワイヤーアクションを駆使したミニドラマの撮影にも挑戦した。なお、そのミニドラマの敵役は弟子の鎌倉であった。
  • 同期に石田章央、今泉和則、金子龍介らがいる。

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五反田忍」の関連用語

五反田忍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五反田忍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの五反田忍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS