乳酸菌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 菌類 > > 乳酸菌の意味・解説 

乳酸菌


乳酸菌は、糖質分解して乳酸を生成する微生物のことで、この乳酸菌を利用した食品の中で、最も代表的なものヨーグルトです。乳酸菌にはブルガリア、サーモフィルスビフィズス菌アシドフィルス菌など様々なものがあります
最近では乳酸菌が人の健康に果たす役割注目されています。

1)コレステロール抑制作用
血液中のコレステロール値が1%高くなると、心筋コウソク心不全のような心臓病になる危険性2%高くなることが分かってます。これを乳酸菌が抑制してくれます

2)抗変異原性作用
変異原性とは、発ガンにつながる恐れのある毒性のひとつです。焼き魚焦げなどに変異原性みとめられていますが 、乳酸菌はこの毒性抑えることができるといわれています。

3)免疫増強作用
私たち毎日有害なウイルス病原菌さらされています。そんな状況でも病気ならないのは免疫機能のおかげなのです

4)整腸作用
ヨーグルト便秘改善したり、下痢やわらげたり、おなかを元気にする食品として定着していますが、乳酸菌がそれに大きく役立っているのです。







乳酸菌と同じ種類の言葉

このページでは「酪農用語解説」から乳酸菌を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から乳酸菌を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から乳酸菌 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「乳酸菌」の関連用語




4
90% |||||

5
ゴーゼ デジタル大辞泉
90% |||||

6
サワー‐ミルク デジタル大辞泉
90% |||||

7
乳酸発酵 デジタル大辞泉
90% |||||

8
発酵菌 デジタル大辞泉
90% |||||

9
菌体 デジタル大辞泉
90% |||||

10
74% |||||

乳酸菌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



乳酸菌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
一般社団法人中央酪農会議一般社団法人中央酪農会議
(C) 2025 Japan Dairy Council All right reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS