主な施設と飼育動物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:17 UTC 版)
「サンディエゴ動物園」の記事における「主な施設と飼育動物」の解説
Nothern Frontier(北の辺境)主な飼育動物 - ホッキョクグマ、トナカイ、ホッキョクギツネ、ピューマ Lost Forest(失われた森)主な飼育動物 - ゴリラ、オランウータン、ボノボ、テナガザル、マンドリル、オカピ、カバ、コビトカバ、トラ、マレーバク、フラミンゴ、ワニ、オウギワシ Panda Canyon(パンダの谷)主な飼育動物 - ジャイアントパンダ、レッサーパンダ、ターキン CONRAD PREBYS Australian Outback(オーストラリアのアウトバック)…2013年5月リニューアル。主な飼育動物 - コアラ、ハリモグラ、タスマニアデビル、ウォンバット、ワラビー、ワライカワセミ Elephant Odessey(エレファント・オデッセイ)…かつて北米に住んでいたゾウに焦点を当てた施設主な飼育動物 - アジアゾウ、アフリカゾウ、ライオン、ジャガー、カピバラ、ベアードバク、プロングホーン、ガラガラヘビ、カリフォルニアコンドル Asian Passage(アジアの抜け道)主な飼育動物 - マレーグマ Africa Rocks(アフリカ・ロックス)…2017年にリニューアル予定。海岸・マダガスカル・疎林・断崖等6つのエリアで構成。主な飼育動物 - ミーアキャット、アイベックス、ヒョウ、ラーテル、マントヒヒ、ゲラダヒヒ、ニシアフリカコビトワニ、パタスモンキー、ベルベットモンキー、フォッサ、ワオキツネザル、エリマキキツネザル、ケープペンギン、ダルマワシ、カリフォルニアドチザメ Kenneth C. Griffin Komodo Kingdom(コモドドラゴンの王国)…2021年6月に新規オープン。飼育動物- コモドドラゴン the William E. Cole Family Hummingbird Habitat…2021年6月にオープン。ハチドリ類を飼育している。 Wildlife Explorers Basecamp…2022年3月11日に新規オープン。それぞれ熱帯雨林・林・沼地・砂漠の4つのエリアに分かれている。主な飼育動物 - ハダカデバネズミ、フェネック、プレーリードッグ、アナホリフクロウ、リスザル、アカハナグマ、コアリクイ、オセロット その他にもユキヒョウなどを展示している。
※この「主な施設と飼育動物」の解説は、「サンディエゴ動物園」の解説の一部です。
「主な施設と飼育動物」を含む「サンディエゴ動物園」の記事については、「サンディエゴ動物園」の概要を参照ください。
- 主な施設と飼育動物のページへのリンク