主な施設および飼育展示内容等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 06:30 UTC 版)
「京急油壺マリンパーク」の記事における「主な施設および飼育展示内容等」の解説
屋内大海洋劇場「ファンタジアム」- いるか・あしかショー。ミュージカル劇仕立て。ハンドウイルカ、カリフォルニアアシカ、オタリア 水族館「魚の国」- 魚の餌付け・魚のショー。メガマウスの剥製展示。チョウザメ、三浦メダカなど 大回遊水槽「ドーナツの海」- ノコギリエイ、シロワニ、本州で唯一のオオメジロザメ等。2008年(平成20年)4月26日にリニューアルオープンした。 あしか島 - カリフォルニアアシカ(ハーレム・コロニー)が展示飼育 みうら自然館 いるかのプール - 円錐形のプールでバンドウイルカが2頭飼育 ペンギン島 - ペンギンの餌付け。キタイワトビペンギン タッチプール - 小型のサメやイソギンチャクなどを展示 海洋深層水レストラン「Log Terrace」 バーベキューハウス お遊び広場 マリンハウス - レストハウス・展望台 渚のZoo Kiss - 2010年(平成22年)4月から運営されていた有料の移動動物園。カピバラやポニーを飼育 マリンステージ - 野外特設ステージ マリンショップ - ギフトショップ。ペンギンの羽毛で作ったストラップなど 保存車両 - デハ249とデハ250が編成を組んだ状態で静態保存されていたが、1988年(昭和63年)に撤去、解体されたため現存しない。 すいぞくかん学園 - 参加型企画。指定日のみ実施されることもある。 かわうその森 - 「かわうその遊び場」「かわうそファミリー」「かわうそ教室」の3つの飼育施設にはオス3匹、メス4匹が飼育。 ドッグラン - 大型犬用(時間帯によっては小型犬も可)、小型犬専用 の2か所あり。 あざらしのプール - ドーナツ型のプールにゴマフアザラシ(オス1頭、メス2頭)が飼育。
※この「主な施設および飼育展示内容等」の解説は、「京急油壺マリンパーク」の解説の一部です。
「主な施設および飼育展示内容等」を含む「京急油壺マリンパーク」の記事については、「京急油壺マリンパーク」の概要を参照ください。
- 主な施設および飼育展示内容等のページへのリンク