アイベックスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 哺乳類 > ウシ科 > アイベックスの意味・解説 

アイベックス【ibex】

読み方:あいべっくす

高山岩場にすむ野生ヤギ総称。アルプスアイベックス・シベリアアイベックスなど。角は、雄のものは大きくて後方湾曲し表面に竹のような節がある


アイベックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/24 09:50 UTC 版)

アイベックス
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 鯨偶蹄目 Cetartiodactyla
: ウシ科 Bovidae
: ヤギ属 Capra
: アイベックス C. ibex
学名
Capra ibex
Linnaeus1758
英名
Alpine Ibex
分布

アイベックス(学名: Capra ibex)はヤギ属に属する哺乳類の一種。主にアルプス山脈に生息する。日本では、アルプスアイベックス: Alpine ibex)とも表記される。

急峻な山腹、時にはダムの斜面にも出没する[1]など特異な行動範囲は、蹄の内側にある柔らかい肉球が地表面をつかみ取る構造がもたらすものである。外観は、年々成長し10kgを超える大きさに成長する角が特徴的である。この角は珍重されるが、体全体も様々な病気に薬効があるとされ狩猟の対象となってきた。

スイスアルプスに数多く生息していたが、19世紀には乱獲により姿を消した。スイス国内に生息するアイベックスは、1920年代に人工的に放獣された個体の子孫となっている[2]。その後、自然保護団体による保護活動の成果で現在スイスでは約13000~14000頭のアイベックスが確認されている。スイス東部、グラウビュンデン州、ポントレジーナ近郊の山、ピッツ・アルブリスにはスイスで最大規模の生息地があり、スイスグラウビュンデン州では、アイベックスを州の紋章としている。

イタリアでもアイベックスの保護は古くからの課題となっており、国内初の国立公園であるグラン・パラディーゾ国立公園は、アイベックスの保護も目的の一つに設定されたものである。また中東に生息するヌビアアイベックスは密猟等の理由により数が減少し、絶滅危惧種に指定されている。

なお、アイベックス: ibex)の呼称は、本項のアルプスアイベックスだけでなく、 シベリアアイベックス英語版(学名: Capra sibirica: Siberian ibex)など、ヤギ属の中の数種にも用いられる。アイベックス類の一覧は、ヤギ属を参照。

天敵としてオオカミがいる。

ギャラリー

グラウビュンデン州の紋章

出典

  1. ^ “ダムの絶壁登るヤギの親子、伊アルプス”. AFPBBNews (フランス通信社). (2014年9月25日). https://www.afpbb.com/articles/-/3026972?ctm_campaign=nowon_txt 2014年9月27日閲覧。 
  2. ^ “アルプスの野生動物”. swissworld.org (プレゼンス・スイス). http://www.swissworld.org/jp/switzerland/swiss_specials/swiss_mountains/mountain_animals/ 2014年9月27日閲覧。 

外部リンク

スイス政府観光局(日本語)



アイベックス

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 06:09 UTC 版)

名詞

  1. 山岳地帯生息するヤギ属属す哺乳類一種
  2. 1.の内、アルプスアイベックス別称

翻訳


「アイベックス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイベックス」の関連用語

アイベックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイベックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイベックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのアイベックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS