主なアップデート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 17:02 UTC 版)
「モンスターハンター:ワールド」の記事における「主なアップデート」の解説
日時は注記のない限りUTC。 タイトルアップデートVer.2.00(2018年3月22日) - 無料アップデート第1弾。イビルジョーの追加実装、新装備の実装、各種武器のバランス調整、ロード処理の最適化など。 タイトルアップデートVer.3.00(2018年4月19日) - 無料アップデート第2弾。マム・タロトの追加実装、新フィールド「地脈の黄金郷」実装、新装備の実装、歴戦の個体のバランス調整など。 タイトルアップデートVer.4.00(2018年5月31日) - 無料アップデート第3弾。ナナ・テスカトリの追加実装、新装備の実装など。 タイトルアップデートVer.5.00(2018年8月2日) - 無料アップデート第4弾。『ファイナルファンタジーXIV』とのコラボによる魔獣ベヒーモスの追加実装、竜騎士をイメージした新装備の実装、環境生物にサボテンダーなどを実装、コラボオトモ装備としてモーグリなりきり装備実装など。 タイトルアップデートVer.6.00(2019年2月8日) - 無料アップデート第5弾。『ウィッチャー3』とのコラボによる異世界の怪物レーシェンの追加実装、ゲラルトなりきり装備や片手剣「ウィッチャーの銀の剣」の実装、コラボオトモ装備としてネッカーなりきり装備実装、新たなジェスチャー・スタンプ・ギルドカード背景・ポーズなど。 タイトルアップデートVer.10.00(2019年9月5日) - 無料アップデート第6弾。有料大型拡張コンテンツ「モンスターハンターワールド:アイスボーン」に対応。以降は「アイスボーン」購入が必要になる要素と、アップデートを適用するだけで楽しめる要素が含まれるようになる。「アイスボーン」にて新アクション「クラッチクロー」追加、武器ごとの新アクション、新拠点、新装備、新武器派生、新スキル、新モンスター、新フィールド、マスターランク、新マイハウスの「模様替え」機能などの追加。 タイトルアップデートVer.11.00(2019年10月10日) - 無料アップデート第7弾。「アイスボーン」にてラージャンの追加実装。導きの地の溶岩地帯開放。新マイハウスにてBGMを変更できる演奏ボックスを追加。 タイトルアップデートVer.12.01(2019年12月5日) - 無料アップデート第8弾。「アイスボーン」にてジンオウガ亜種、特殊クエストムフェト・ジーヴァの実装。導きの地の氷雪地帯開放。マイハウスの家具を追加。防衛隊シリーズ武器、防具の追加。
※この「主なアップデート」の解説は、「モンスターハンター:ワールド」の解説の一部です。
「主なアップデート」を含む「モンスターハンター:ワールド」の記事については、「モンスターハンター:ワールド」の概要を参照ください。
- 主なアップデートのページへのリンク