無料アップデート第1弾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 無料アップデート第1弾の意味・解説 

無料アップデート第1弾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 01:49 UTC 版)

星のカービィ スターアライズ」の記事における「無料アップデート第1弾」の解説

2018年3月28日無料アップデートにて追加リック&カイン&クー星のカービィ2』で初登場プレイアブルキャラクターとしては『3』以来登場リックは陸、クーは空、カイン水中での移動が得意(陸上では今まで違いその場でただ跳ねているだけだが攻撃でき、水の属性もある。またそれ以外なら普通にその場立っている)。能力リックバーニング&ストーンカインアイスクーパラソル&カッターそれぞれ炎、/氷、風の属性などを1キャラ分に保有しており、ロープ切断杭打ちなども含め非常に広範囲ギミック対応できるガードすると袋詰めにされた姿になり、削りダメージ無効化する。 マルク※スーパーデラックス』のラストボス地上ではボムのような操作可能なボール空中ではラスボス戦を再現したきらめきのはね」を生やして飛行するマルク自身属性付与ができ、属性によって一部の技が様々に変化するが、全てのアクション原作でも使っていた攻撃パターンである。中にはブラックホール空中タメ攻撃)やマルク砲(せーのでドン!)などの大技いくつか使用することが出来る。なお、ボイスとして当時ボス戦使われSE割り当てられている。 グーイ 『星のカービィ3』以来2Pから再登場となる、悪の心を持っていないダークマター一族本作ではほおばりからのコピー能力一部コマンド技以外は継承しておらず、通常攻撃として舌による打撃捕縛行える。能力としてはウィップ水属性あり)&パラソルバーニングストーンおよびブンナゲフレンズ特性保有している。また最終決戦時のダークマター酷似した姿への変身や、その状態での原作ダークマター使用した技の使用が可能。ガードするとリック達同様、デビュー作の『星のカービィ2』で袋詰めにされた姿になり、削りダメージ無効化する。

※この「無料アップデート第1弾」の解説は、「星のカービィ スターアライズ」の解説の一部です。
「無料アップデート第1弾」を含む「星のカービィ スターアライズ」の記事については、「星のカービィ スターアライズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「無料アップデート第1弾」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無料アップデート第1弾」の関連用語

無料アップデート第1弾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無料アップデート第1弾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの星のカービィ スターアライズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS