無料アップデート第3弾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 01:49 UTC 版)
「星のカービィ スターアライズ」の記事における「無料アップデート第3弾」の解説
2018年11月30日の無料アップデートにて追加。 マホロア※ 『Wii』で初登場。カービィを騙して全宇宙を支配しようと企んだ虚言の魔術師。能力は魔力球やキルニードル、ウルトラソードの他、ジェムリンゴボムや母船ローアを駆使して攻撃する。 ストーンの変身パターンのひとつとしても登場し、姿は『みんなで!カービィハンターズZ』におけるよろず屋としての姿となっている。 タランザ※ 『トリプルデラックス』で初登場。浮遊大陸・フロラルドの女王クィン・セクトニアの部下だったクモのようなキャラクター。基本的な攻撃はスパイダーと同じだが、魔法による広範囲攻撃や巨大なツタを出す「いとしのワールドツリー」、クィン・セクトニアの幻影を召還する「クィンズファントム」など独自の攻撃も行う。 秘書スージー※ 『ロボボプラネット』で初登場。プレジデント・ハルトマン率いる企業「ハルトマンワークスカンパニー」の社長秘書。ジェットの能力(本作ではカービィは使用不可)に加え、光線銃「H.W.C.製レーザーガン」を使ったり『ロボボプラネット』同様、専用のインベードアーマー「リレインバー」に乗り込んで戦うことができる。属性付与強化も可能。 ストーンの変身パターンのひとつとしてリボンとのセットで登場する。また、アーティストやビビッティア(フレンズ、中ボス問わず)の技「スカルプチャー」でやたら頭身の高いスージー像が出現することがある。 三魔官シスターズ※ 本作のストーリーに登場するボスキャラクター。諸設定については『大ボス』の項目を参照。フラン・キッスは氷属性、フラン・ルージュは炎属性、ザン・パルルティザーヌは雷属性。交代は任意にすることができ、画面全体を攻撃する「シスターズころがり」も使用できる。 「アナザーディメンションヒーローズ」でフレンズハートを100個以上集めてクリアすると使用可能になる。「スターフレンズでGO!」でこのキャラクターを選ぶとボスが「アナザーディメンションヒーローズ」に登場する強化版に変わり、ボスとしての三魔官とハイネスが登場しない。また最後のボスは彼女らに代わってバルフレイナイトEXが登場する。
※この「無料アップデート第3弾」の解説は、「星のカービィ スターアライズ」の解説の一部です。
「無料アップデート第3弾」を含む「星のカービィ スターアライズ」の記事については、「星のカービィ スターアライズ」の概要を参照ください。
- 無料アップデート第3弾のページへのリンク