中空軸平行カルダン駆動とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中空軸平行カルダン駆動の意味・解説 

中空軸平行カルダン駆動方式

(中空軸平行カルダン駆動 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/12 17:14 UTC 版)

中空軸平行カルダン駆動方式(ちゅうくうじくへいこうカルダンくどうほうしき)とは、電気車の主電動機駆動方式のうち、カルダン駆動方式の一種。1941年スイスの電機メーカー、ブラウン・ボベリが開発し、チューリッヒ市交通局の路面電車に採用された「ディスクドライブ」方式が原型とされる。


注釈

  1. ^ 歯車装置は吊り装置により台車枠から吊り下げられている。
  2. ^ 後継のTD継手でも特殊鋼による2組構成だが、炭素繊維強化プラスチック製のたわみ板1組に置き換えに成功し、モーターを搭載する新幹線グリーン車の騒音低下を図っている。
  3. ^ 営業用車両では223系5000番台N700系3000/4000/5000番台グリーン車が該当。

出典

  1. ^ モハ90系は、1959年の車両称号規定改正に伴い101系に改番された。


「中空軸平行カルダン駆動方式」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中空軸平行カルダン駆動」の関連用語

中空軸平行カルダン駆動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中空軸平行カルダン駆動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中空軸平行カルダン駆動方式 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS