不精な若者の物語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 不精な若者の物語の意味・解説 

不精な若者の物語(第666夜 - 第671夜)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 10:08 UTC 版)

千夜一夜物語のあらすじ」の記事における「不精な若者の物語(第666夜 - 第671夜)」の解説

バートン版「怠け者のアブ・モハメッド(第299夜-第305夜)」 東洋文庫版「ものぐさのアブー・ムハンマド(第299夜-第305夜)」 ある日教王カリーファ)ハールーン・アル・ラシードは、正后ゾバイダから無数の宝石ちりばめた王冠中央につける大きな宝石欲しいと頼まれバグダード中を探させるが見つからずそのような宝石バスラに住む「ぐにゃぐにゃ骨のアブー・ムハンマド」しか持っていないと商人口々に言っていることを知った教王は人をバスラ遣わしぐにゃぐにゃ骨のアブー・ムハンマドを召し出した教王謁見したぐにゃぐにゃ骨のアブー・ムハンマドは、多数宝石や、黄金の幹にエメラルドアクアマリン付けてルビートパーズ真珠の実がなった木や、無数の宝石縫い付けられ天幕口笛を吹く宝石たちが歌いだすというものを献上した教王ぐにゃぐにゃ骨のアブー・ムハンマドの名前の由来と、これほど財宝どのようにして得たかを聞いたため、アブー・ムハンマドは次のように語った。 アブー・ムハンマドは貧しい家に生まれ、まったく体を動かさず寝てばかりであったため「ぐにゃぐにゃ骨」と呼ばれるようになったが、15歳のとき父親なくなり、母の働き暮らしていた。ある日、となりの長老ムーザファルが商隊組んでシナ中国)へ貿易出かけることになったので、銀貨5ドラクムをムーザファルに預けシナで何かを仕入れてきてもらうよう頼んだ。 ムーザファルは無事シナ着き商売をし、船で帰途に着くが、途中でアブー・ムハンマドの仕入れ忘れたことに気付き、船をシナ戻そうとする。しかし他の商人たち反対し、それぞれ金貨5ディナールをアブー・ムハンマドのために払うので、引き返さないことになった。船は補給のためある島に寄港したところ、20匹ほどの持った売りがいて、うち1匹は他のからいじめられて、ひどい状況だった。ムーザファルは哀れに思い、その値段聞いたところ、銀貨5ドラクムだったので、アブー・ムハンマドのためにその買ったを船に連れて行くと、は海に飛び込み真珠の貝を海底から次々拾ってきた。拾い終わると、船は出港し、無事バスラ戻った。ムーザファルは、金貨と、と、拾った真珠をアブー・ムハンマドに渡した。 アブー・ムハンマドはその日以降起きて真珠を売る商売市場始め金持ちになったある日雄鶏の羽をむしり、一本一本土に植えの血を掛け砂嚢取り出しの上起き呪文唱えると、消え羽根一本一本黄金宝石木になり、砂嚢宝石天幕になり、莫大な富を得た。アブー・ムハンマドはこの財力のため、バスラ王族の娘と結婚できた。 この話を聞いた教王感心し献上品上回る褒美与えた。アブー・ムハンマドはバスラ帰り幸せくらした

※この「不精な若者の物語(第666夜 - 第671夜)」の解説は、「千夜一夜物語のあらすじ」の解説の一部です。
「不精な若者の物語(第666夜 - 第671夜)」を含む「千夜一夜物語のあらすじ」の記事については、「千夜一夜物語のあらすじ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「不精な若者の物語」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「不精な若者の物語」の関連用語

不精な若者の物語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不精な若者の物語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの千夜一夜物語のあらすじ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS