一度目の留学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 14:54 UTC 版)
2006年10月9日(体育の日)に芸能生活を一時休業し、一年間の予定でボディビルダーにとっての聖地であるロサンゼルスへ向かい、自らのトレードマークである肉体を強化する為の"筋肉留学"を行った。 2007年2月9日(2月9日の金曜日、筋肉にかけている)カリフォルニア州サンタモニカで全編英語のライブを行った。当初一回公演の予定だったものの現地の観客が多数詰め掛けたため急遽二回公演に変更し、およそ100人ほどの聴衆を前にライブを披露した。現地では「nobody knows your comedic style(前人未踏の芸風)」と評され、賞賛を得たと報道されている。キャプテン☆ボンバーも披露し、日本とは逆に日本の文化をネタにしていた。2007年8月31日(現地時間)、初めて自らが主演・監督・脚本を担当した35分の自主製作映画「キャプテン☆ヒーロー」を公開。 2007年9月7日、予定期間を終えて筋肉留学から帰国。帰国した模様が同日に放送の「ちちんぷいぷい」で取り上げられた。その翌日には「せやねん!」に生出演。帰国後初のテレビ番組出演となり、9月10日には「なるトモ!」にも生出演した。9月29日には「せやねん!」に帰国後2回目の生出演、レギュラー番組に復帰した。2007年のM-1グランプリのために同じく筋肉質の芸人八木真澄と漫才コンビ「ザ☆健康ボーイズ」を結成、準決勝にまで進出する好成績を挙げた。2008年も「ザ☆健康ボーイズ」として、M-1に再挑戦(結果は3回戦敗退)しており、現在もそれぞれの活動と平行して不定期でのコンビ活動を継続している。同年には「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」で筋肉料理研究家マグマ中山として出演し、以降も定期的にこのネタを行っている。
※この「一度目の留学」の解説は、「なかやまきんに君」の解説の一部です。
「一度目の留学」を含む「なかやまきんに君」の記事については、「なかやまきんに君」の概要を参照ください。
- 一度目の留学のページへのリンク