レッドXIII / ナナキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > レッドXIII / ナナキの意味・解説 

レッドXIII / ナナキ (Red XIII / Nanaki)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 17:01 UTC 版)

ファイナルファンタジーVIIの登場人物」の記事における「レッドXIII / ナナキ (Red XIII / Nanaki)」の解説

48歳人間換算すると15-16歳) コスモキャニオン出身 声 - 市村正親FF VII AC)→山口勝平(FF VII R) 赤い毛に覆われ、尾に炎をともし、非常に長い寿命持ち人語を話すことができる4足歩行種族姿形や虎に近い。神羅ビル内の研究所に、宝条によって実験サンプルとして捕らえられていた。なお、レッドXIIIとは体毛が赤いことと、サンプルに対してつけていた連番基づいて宝条がつけたコードネームであり、本名ナナキという。初登場の際には、絶滅危機ある種を残すための実験としてエアリス交配相手選ばれていたが、彼自身にその意思はなく救出後には「……私にも選ぶ権利がある。二本足好みじゃない」とはっきりと否定意思示している。簪や髪飾りをつけて戦意高め、敵に向かって体当たりするという戦い方をする。 コスモキャニオン長老ブーゲンハーゲンを「じっちゃん」と呼び慕っている。『BC FF VII』ではディネというメス仲間存在している。 表面上は48歳という年齢を利用して一人称「私」クール理知的な性格大人演じているが、実際一人称が「オイラ」の元気で子供っぽい性格大人になりたい年頃少年である。幼い頃コスモキャニオン宿敵ギ族に襲撃された際に母は殺害され、父セト行方不明となったそれ以降、父のことを皆を見捨てた裏切り者だと考え、「腑抜け」と呼び蔑むようになったそうした経緯もあって早く大人になって皆を守れるようになりたい考え実際にはまだ幼いにもかかわらずクラウド達と出会って帰郷するまでの間背伸びして冷静・理知的な大人演じていた。 後に、ブーゲンハーゲンにより父が谷の裏手で独り戦っていたという真実知らされてからは、自分素直になって年相応振る舞い見せるようになる。しかし、早く大人になりたいという願望その後残り続けたようである。 なお作中には、宝条によって実験施され自分と同じようナンバー与えられ実験体たちが異常な行動を取るのをみて、自分もおかしくなってしまうのではないか不安に駆られるシーンもあるが、結局その心配は杞憂終わった実際には、エアリス古代種としての種の保存のために宝条選び出した交配実験用相方でしかなかったようである。そんなエアリスともその後旅の仲間として友好な関係を築きあげ、エアリスに鼻を撫でられるのが好きだった事を飛空艇クラウド打ち明けている。 『FF VII AC』では一言し喋っていない。話し方雰囲気『FF VII』の時と比べる少々大人びている。『FF VII ACC』ではセリフ追加こそされていないが、若々しい演技修正されている。『DC FF VIIにおいては、エンディングムービーのワンシーンにしか登場しておらず、『FF VII』パーティキャラクターエアリスは除く)の中で唯一セリフ一言もない『FF VII』エンドロール後および『FF VII AC』の冒頭において、2匹の子供を連れてミッドガル近辺絶壁訪れ500年後の姿が登場するが、それに至る経緯については一切言及されていない

※この「レッドXIII / ナナキ (Red XIII / Nanaki)」の解説は、「ファイナルファンタジーVIIの登場人物」の解説の一部です。
「レッドXIII / ナナキ (Red XIII / Nanaki)」を含む「ファイナルファンタジーVIIの登場人物」の記事については、「ファイナルファンタジーVIIの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「レッドXIII / ナナキ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

レッドXIII / ナナキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レッドXIII / ナナキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのファイナルファンタジーVIIの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS