レギュームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > レギュームの意味・解説 

legume

別表記:レギューム

「legume」の意味・「legume」とは

「legume」は、豆科植物またはその果実を指す英語の単語である。豆科植物は、大豆レンズ豆ピーナッツなど、食用になる種類が多い。また、豆科植物窒素固定能力を持つため、土壌肥沃化寄与するという特性も持つ。

「legume」の発音・読み方

「legume」の発音は、IPA表記では/lɪˈɡjuːm/となる。IPAカタカナ読みでは「リグジューム」となる。日本人発音するカタカナ英語読み方では「レギューム」が近い。

「legume」の定義を英語で解説

「Legume」 is a term that refers to a plant in the family Fabaceae, or the fruit of such a plant. The Fabaceae family includes many species that are used for food, such as soybeans, lentils, and peanuts. Additionally, legumes have the ability to fix nitrogen, contributing to soil fertility.

「legume」の類語

「legume」の類語としては、「pulse」や「bean」がある。「pulse」は豆類全般を指す一方、「bean」は特定の豆類、特に大豆インゲン豆などを指す。

「legume」に関連する用語・表現

「legume」に関連する用語としては、「nitrogen fixation」(窒素固定)や「pod」(豆のさや)がある。また、「leguminous」は豆科植物を指す形容詞である。

「legume」の例文

以下に、「legume」を使用した例文10個示す。 1. Legumes are a good source of protein.(豆類良いたんぱく質源である。)
2. The farmer planted legumes to enrich the soil.(農家土壌肥沃にするために豆類植えた。)
3. Peanuts are a type of legume, not a nut.(ピーナッツナッツではなく豆類一種である。)
4. The legume family includes many important crop plants.(豆科には多く重要な作物含まれている。)
5. Lentils are a legume that is often used in soups.(レンズ豆スープによく使われる豆類である。)
6. The legume plant has a symbiotic relationship with nitrogen-fixing bacteria.(豆科植物窒素固定細菌共生関係にある。)
7. Chickpeas are a popular legume in Middle Eastern cuisine.(ひよこ豆中東料理人気豆類である。)
8. The legume pod splits open when the seeds are mature.(豆のさやは種が成熟する裂ける。)
9. Many legumes are used as cover crops to improve soil health.(多く豆類カバークロップとして使用され土壌の健康を改善する。)
10. The legume family is characterized by its fruit, which is a type of pod.(豆科はその果実がさや型であることで特徴づけられる。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レギューム」の関連用語

レギュームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レギュームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS