ルー・ピネラとは? わかりやすく解説

ルー・ピネラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/24 14:58 UTC 版)

ルー・ピネラ
Lou Piniella
シカゴ・カブス監督
(2008年)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 フロリダ州タンパ
生年月日 (1943-08-28) 1943年8月28日(80歳)
身長
体重
6' 2" =約188 cm
198 lb =約89.8 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手
プロ入り 1962年
初出場 1964年9月4日
最終出場 1984年6月16日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴

ルイス・ビクター・ピネラLouis Victor Piniella, 1943年8月28日 - )は、アメリカ合衆国フロリダ州タンパ出身の元プロ野球選手、監督。愛称は"スウィート・ルー"("Sweet Lou")。

経歴

現役時代(1983年)

現役時代は外野手として活躍し、カンザスシティ・ロイヤルズで新人王を獲得後、ニューヨーク・ヤンキースに移籍。折しも数々の灰汁の強い名選手が在籍する「ブロンクス・ズー」といわれた1970年代黄金期で、ピネラ自身もワールドチャンピオンに貢献した。

引退後はニューヨーク・ヤンキースのほか、シンシナティ・レッズシアトル・マリナーズで監督を務め、2003年から2005年までフロリダ州に本拠地を置くタンパベイ・デビルレイズの監督を務めた。イチロー佐々木主浩などの日本人プレーヤーと縁が深い。また、レッズ監督当時の1990年に、チームをワールドチャンピオンに導いている。

2007年より3年総額1000万ドルの契約でシカゴ・カブスの監督に就任した。現役時代と同じく背番号「14」を希望していたが、アーニー・バンクス永久欠番となっていたため、「14」を逆にした「41」を着用することとなった(ちなみに、レッズ監督当時も「14」は往年の中心選手だったピート・ローズが長らくつけていた番号だったため、「41」をつけていた)。

2007年6月2日のブレーブス戦にて三塁盗塁を試みた走者がアウトと判定された事を不服とし、帽子を主審に投げ捨てる、本塁ベースを砂で隠すなどを行い4試合の出場停止処分を受けた。

2010年8月22日、母親の看病に専念したいという理由でカブス監督を退任。

2011年サンフランシスコ・ジャイアンツでスペシャルアシスタントを務めた。

人物

尚、元メジャーリーガーのデーブ・マガダンは従弟にあたる。マガダンもピネラと同様に、選手として(16シーズン)も指導者として(2022年シーズンで20シーズン目)もMLBで15年以上のキャリアを持つ。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1964 BAL 4 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000 .000
1968 CLE 6 6 5 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 .000 .000 .000 .000
1969 KCR 135 539 493 43 139 21 6 11 205 68 2 4 1 9 33 2 3 56 12 .282 .325 .416 .741
1970 144 586 542 54 163 24 5 11 230 88 3 6 2 5 35 6 2 42 15 .301 .342 .424 .767
1971 126 476 448 43 125 21 5 3 165 51 5 3 0 5 21 4 2 43 12 .279 .311 .368 .679
1972 151 624 574 65 179 33 4 11 253 72 7 2 4 4 34 9 8 59 25 .312 .356 .441 .797
1973 144 553 513 53 128 28 1 9 185 69 5 7 3 5 30 7 2 65 22 .250 .291 .361 .652
1974 NYY 140 567 518 71 158 26 0 9 211 70 1 8 4 11 32 7 2 58 18 .305 .341 .407 .748
1975 74 221 199 7 39 4 1 0 45 22 0 0 0 3 16 3 3 22 13 .196 .262 .226 .489
1976 100 351 327 36 92 16 6 3 129 38 0 1 3 1 18 8 2 34 4 .281 .322 .394 .716
1977 103 369 339 47 112 19 3 12 173 45 2 2 5 4 20 3 1 31 12 .330 .365 .510 .876
1978 130 513 472 67 148 34 5 6 210 69 3 1 4 1 34 8 2 36 12 .314 .361 .445 .806
1979 130 491 461 49 137 22 2 11 196 69 3 2 3 8 17 6 2 31 17 .297 .320 .425 .745
1980 116 355 321 39 92 18 0 2 116 27 0 2 2 3 29 5 0 20 17 .287 .343 .361 .704
1981 60 174 159 16 44 9 0 5 68 18 0 1 2 0 13 4 0 9 7 .277 .331 .428 .759
1982 102 283 261 33 80 17 1 6 117 37 0 1 2 1 18 6 1 18 12 .307 .352 .448 .801
1983 53 160 148 19 43 9 1 2 60 16 1 1 0 0 11 3 1 12 4 .291 .344 .405 .749
1984 29 93 86 8 26 4 1 1 35 6 0 0 0 0 7 1 0 5 7 .302 .355 .407 .762
MLB:18年 1747 6362 5867 651 1705 305 41 102 2398 766 32 41 35 61 368 82 31 541 209 .291 .333 .409 .741
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別監督成績

年度 球団 地区 年齢[1] 試合 勝利 敗戦 勝率 順位/
チーム数
備考 ポストシーズン
勝敗
1986 NYY AL 東 43歳 162 90 72 .556 2 / 7    
1987 44歳 162 89 73 .549 3 / 7  
1988 45歳 93 45 48 .484 5 / 7 途中解任
1990 CIN NL 西 47歳 162 91 71 .562 1 / 6 WS優勝 08勝02敗
1991 48歳 162 74 88 .457 5 / 6  
1992 49歳 162 90 72 .556 2 / 6  
1993 SEA AL 西 50歳 162 82 80 .506 2 / 7    
1994 51歳 112 49 63 .438 3 / 4  
1995 52歳 145 79 66 .545 1 / 4 ALCS敗退 05勝06敗
1996 53歳 161 85 76 .528 2 / 4  
1997 54歳 162 90 72 .556 1 / 4 ALDS敗退 01勝03敗
1998 55歳 161 76 85 .472 3 / 4  
1999 56歳 162 79 83 .488 3 / 4  
2000 57歳 162 91 71 .562 2 / 4 ALCS敗退 05勝04敗
2001 58歳 162 116 46 .716 1 / 4 ALCS敗退 04勝06敗
2002 59歳 162 93 69 .574 3 / 4  
2003 TBD AL 東 60歳 162 63 99 .389 5 / 5  
2004 61歳 161 70 91 .435 4 / 5  
2005 62歳 162 67 95 .414 5 / 5  
2007 CHC NL 中 64歳 162 85 77 .525 1 / 6 NLDS敗退 00勝03敗
2008 65歳 161 97 64 .602 1 / 6 NLDS敗退 00勝03敗
2009 66歳 161 83 78 .516 2 / 6  
2010 67歳 125 51 74 .408 5 / 6 途中解任
通算:23年 3548 1835 1713 .517     23勝27敗
  • 順位の太字はプレーオフ進出(ワイルドカードを含む)
  • WS…ワールドシリーズ、LCS…リーグチャンピオンシップシリーズ、DS…ディビジョンシリーズ。

表彰

  • 新人王(1969年)
  • 最優秀監督賞:3回
    • アメリカンリーグ:2回(1995年、2001年)
    • ナショナルリーグ:1回(2008年)

記録

背番号

  • 24(1964年)
  • 23(1968年)
  • 9(1969年 - 1973年)
  • 14(1974年 - 1988年、1993年 - 2005年)
  • 41(1990年 - 1992年、2007年 - 2010年)

脚注

  1. ^ 年齢は、その年の満年齢で表記。

外部リンク


「ルー・ピネラ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類

アメリカ合衆国の野球選手 フランク・バイオーラ  ホーマー・ベイリー  ルー・ピネラ  デリック・ホワイト  アイラ・ダヴェンポート
ニューヨーク・ヤンキースの選手 ウィリー・ランドルフ  ダマソ・マーテ  ルー・ピネラ  レッド・ラフィング  ケビン・リース
クリーブランド・インディアンスの選手 トーリ・ロブロ  ルー・メローニ  ルー・ピネラ  リック・クルーガー  テッド・アバーナシー
ボルチモア・オリオールズの選手 ヘクター・カラスコ  マイク・ティムリン  ルー・ピネラ  ラモン・ヘルナンデス  ジェリー・ヘアストン・ジュニア
カンザスシティ・ロイヤルズの選手 ジェフ・スーパン  野茂英雄  ルー・ピネラ  ウェス・オーバーミューラー  テッド・アバーナシー
MLB監督 トレイ・ヒルマン  アラン・トランメル  ルー・ピネラ  ジョー・トーリ  ビル・マケシュニー

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルー・ピネラ」の関連用語

ルー・ピネラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルー・ピネラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルー・ピネラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS