エバレット・アクアソックスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エバレット・アクアソックスの意味・解説 

エバレット・アクアソックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/07 04:41 UTC 版)

エバレット・アクアソックス
Everett AquaSox
ワシントン州スノホミッシュ郡エバレット
創設: 1984年
所属リーグ
  • A+ (2021 - )
  • ショートシーズンA (1984 - 2020)
所属リーグ
所属メジャーリーグ
歴代チーム名
  • エバレット・アクアソックス (1995 - )
  • エバレット・ジャイアンツ (1984 - 1994)
歴代本拠地
  • エバレット・メモリアル・スタジアム英語版 (1984 - )

収容人員: 3,682人

獲得マイナーリーグタイトル
リーグ優勝 1985年2010年
地区優勝 1985年、1987年2002年、2010年、2016年
オーナー:
GM: デニー・テッツラフ
監督: エリック・ファリス英語版

エバレット・アクアソックス英語: Everett AquaSox)は、アメリカ合衆国ワシントン州スノホミッシュ郡エバレットに本拠地をおくマイナーリーグプロ野球チーム。MLBシアトル・マリナーズ傘下A+級チームでノースウェストリーグに所属している。本拠地球場はエバレット・メモリアル・スタジアム英語版

歴史

1984年エバレット・ジャイアンツの名で創設され、1994年までの11年間はサンフランシスコ・ジャイアンツ傘下だった。

1995年シアトル・マリナーズ傘下だったA-級ベリンハム・マリナーズ(この際にベリンハム・ジャイアンツ、後にセイラムカイザー・ボルケーノズ英語版と改称)とフランチャイズ交換を行う形でマリナーズ傘下となり、エバレット・アクアソックスに改称された。

球団ニックネームは、提携しているマリナーズのユニフォームに使われていたアクアマリンという色から着想を得て名付けられた。また、エバレット市内を流れるスノホミッシュ川英語版に数多く生息するカエルもイメージされている。また、帽子のロゴには、マリナーズがかつて使用していたトライデント(三叉の矛)が踏襲されている。マリナーズでは矛を縦にデザインして「M」を表していたが、アクアソックスでは横にデザインし、エバレットの「E」を表現している[1]

これまでにフェリックス・ヘルナンデスアダム・ジョーンズアズドルバル・カブレラマイク・ズニーノらを輩出しており、ランディ・ジョンソン佐々木主浩ロビンソン・カノーなどもリハビリのために在籍していたことがある。

過去の主な所属選手

エバレット・ジャイアンツ時代

エバレット・アクアソックス時代

脚注

  1. ^ 綱島理友「エバレット・アクアソックス」『綱島理友のアメリカン・ベースボール徹底攻略ブック』 ベースボール・マガジン社、2015年、雑誌 978-4-583-10814-8 、320頁。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エバレット・アクアソックス」の関連用語

エバレット・アクアソックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エバレット・アクアソックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエバレット・アクアソックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS