ランドネットセットに含まれていたソフト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 14:58 UTC 版)
「64DD」の記事における「ランドネットセットに含まれていたソフト」の解説
これらのソフトは会費以外の代金を別途支払う必要は無く、ランドネット入会後に順次配布された。 『巨人のドシン1』 マリオアーティストシリーズ『マリオアーティスト ペイントスタジオ』 『マリオアーティスト タレントスタジオ』- 本作のアイデアは、後のMiiにつながっていった。 『マリオアーティスト ポリゴンスタジオ』 『マリオアーティスト コミュニケーションキット』 『シムシティー64』 『F-ZERO X エクスパンションキット』カセットの『F-ZERO X』と併用することで新しいコースが追加される。それに加え、自作のコースやマシンでプレイすることも可能。ディスク単体での使用はできない。 『ランドネットディスク』64DD専用のウェブブラウザ。基幹部分はACCESSのNetFrontを採用し、N64のコントローラでの操作に最適化されている。特に3Dスティックと5つのボタンを使用した文字入力システムは使い勝手が良く、N64ソフト『どうぶつの森』にも採用された。 しかし度々バージョンアップが繰り返されたドリームキャスト用の『ドリームパスポート』と比較すると機能は格段に劣っていた。例えば「書く」や「行った」といった基本的な単語が変換できないなど特に漢字変換能力が弱く、辞書機能も無い。また、フォントがウェブ閲覧に適しておらず、しかも文字の大小関係無く同じ大きさで文字が表示されることから一般のウェブサイトの表示は大きく乱れやすかった。さらにAdobe FlashやJavaScript(一部)も非対応である。 NINTENDO64用のキーボードに対応した唯一のソフトである。
※この「ランドネットセットに含まれていたソフト」の解説は、「64DD」の解説の一部です。
「ランドネットセットに含まれていたソフト」を含む「64DD」の記事については、「64DD」の概要を参照ください。
- ランドネットセットに含まれていたソフトのページへのリンク