ライト・ウォーリアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ライト・ウォーリアの意味・解説 

ライトウォーリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/21 10:03 UTC 版)

ライトウォーリア
2022年4月17日 阪神競馬場
欧字表記 Light Warrior[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 鹿毛[1]
生誕 2017年2月13日(8歳)[1]
抹消日 2022年7月20日(JRA)
マジェスティックウォリアー[1]
スペクトロライト[1]
母の父 ディープインパクト[1]
生国 日本北海道安平町[1]
生産者 ノーザンファーム[1]
馬主 (有)キャロットファーム[1]
調教師 高野友和栗東
→内田勝義(川崎[1]
競走成績
タイトル NARグランプリ2024年度代表馬
NARグランプリ2024 4歳以上最優秀牡馬
生涯成績 37戦10勝[1]
中央:17戦5勝
地方:19戦5勝
海外:1戦0勝
獲得賞金 3億2359万9000円
日本:3億1309万9000円[1]
(中央)8167万9000円
(地方)2億3142万円
韓国:9600万ウォン[2]
(2025年7月21日現在)
勝ち鞍
JpnI 川崎記念 2024年
重賞 埼玉新聞栄冠賞 2022年
重賞 勝島王冠 2022年
重賞 報知オールスターC 2024年
重賞 大井記念 2025年
テンプレートを表示

ライトウォーリア(欧字名:Light Warrior2017年2月13日 - )は、日本競走馬[1]2024年川崎記念の勝ち馬である。また、NARグランプリの2024年度代表馬、4歳以上最優秀牡馬である。

馬名の意味は、戦士。父名、母名より連想[3]

戦績

中央競馬時代

2019年8月18日、小倉競馬場第5レースの2歳新馬戦(芝1800m)で、鞍上藤岡康太にてデビューし6着。3戦目からはダートに転向し、その2歳未勝利戦(阪神ダート1800m)で初勝利を収めた。

3歳シーズンは2月の3歳1勝クラスで2勝目、7月のインディアトロフィーで3勝目をマーク[4]。8月9日には初の重賞挑戦としてレパードステークスに出走したが、12着惨敗に終わった。翌4歳2月の加古川ステークスで4勝目を挙げ、オープンクラスに昇格[5]。10月16日の太秦ステークスではメイショウハリオサンライズソアとの大接戦をアタマ差で制し、オープン戦初勝利を収めた[6]。その後は勝利から遠ざかり、2022年7月20日付でJRAの競走馬登録を抹消[3]川崎競馬場の内田勝義厩舎に転厩した。

地方競馬時代

転厩初戦のスパーキングサマーカップは11着に敗れたが、次走の埼玉新聞栄冠賞で6番人気の伏兵評価を覆す逃げ切り勝ちを収め、重賞初制覇を果たした[7]。次走の勝島王冠も7番人気ながら、直線で抜け出して重賞連勝を飾った[8]。年内最終戦・初GI挑戦の東京大賞典は地方馬としては最上位の5着に入った[9]。6歳シーズンは5戦して未勝利に終わる。

7歳シーズンは吉原寛人を背に報知オールスターカップ(SIII)から始動した。スタート直後から先頭で進めて行き、道中では後続を突き放し単独の逃げとなった。直線では後続に追い詰められたが粘って勝利[10]。次走は優先出走権を得た川崎記念に出走。単勝オッズは7番人気で迎えた。道中は位置取り争いを制して先頭で進め、2周目の3コーナーから並びかけてきたアイコンテーラー松山弘平)との激しい叩き合いや直線で急追してきたグランブリッジ川田将雅)の中央勢との接戦を制し、交流重賞・JpnI初制覇を飾った[11][12]。続く、帝王賞は逃げるも6着だった。9月には、川崎所属馬として初となる海外遠征で韓国のコリアカップに出走する[13]も、スタートで遅れて逃げられず4着。11月のJpnII浦和記念は、アウトレンジに千切られたがそれ以外の中央勢には先着する2着と連対は確保した。この年の活躍により、2024年度のNARグランプリ年度代表馬、同4歳以上最優秀牡馬を受賞した。

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[14]およびnetkeiba.com[15]、地方競馬全国協会[16]の情報に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)

オッズ

(人気)

着順 タイム

(上がり3F)

着差 騎手 斤量

[kg]

1着馬(2着馬) 馬体重

[kg]

2019.08.18 小倉 2歳新馬 芝1800m(良) 16 8 15 017.50(5人) 04着 R1:52.5(36.2) -0.4 0藤岡康太 54 シャンドフルール 466
0000.10.12 京都 2歳未勝利 芝2000m(不) 12 5 6 008.70(4人) 06着 R2:11.7(43.1) -3.3 0藤岡康太 55 パンサラッサ 472
0000.12.01 阪神 2歳未勝利 ダ1800m(良) 12 4 4 003.70(2人) 01着 R1:54.8(38.5) -0.3 0岩田望来 53 (マテンロウスパーク) 480
2020.02.02 京都 3歳1勝クラス ダ1800m(稍) 9 2 2 007.60(5人) 01着 R1:52.6(38.6) -0.5 0岩田望来 54 (アポロアベリア) 484
0000.03.28 中山 伏竜S OP ダ1800m(良) 13 4 5 006.10(3人) 12着 R2:00.0(45.0) -6.6 0丸山元気 56 ヘルシャフト 482
0000.07.11 阪神 インディアT 2勝 ダ1800m(重) 16 6 12 009.40(5人) 01着 R1:50.0(37.2) -0.2 0岩田望来 54 (サルサレイア) 484
0000.08.09 新潟 レパードS GIII ダ1800m(不) 15 6 10 005.80(4人) 12着 R1:52.5(39.2) -3.3 0岩田望来 56 ケンシンコウ 488
0000.10.18 京都 平城京S 3勝 ダ1800m(重) 16 6 12 007.50(3人) 03着 R1:49.6(36.3) -0.6 0藤岡康太 55 ぺオース 488
0000.12.19 中山 仲冬S 3勝 ダ1800m(良) 16 5 9 007.70(3人) 02着 R1:54.4(38.3) -0.1 0吉田隼人 56 シェダル 502
2021.02.14 阪神 加古川S 3勝 ダ1800m(良) 15 3 5 003.10(2人) 01着 R1:52.5(37.2) -0.0 0岩田望来 56 (リネンファッション) 504
0000.03.28 中山 マーチS GIII ダ1800m(稍) 16 1 1 036.9(11人) 08着 R1:52.2(38.8) -1.2 0横山武史 54 レピアーウィット 500
0000.05.02 新潟 吾妻小富士S OP ダ1800m(不) 15 4 7 005.40(3人) 07着 R1:50.5(37.4) -0.9 0斎藤新 54 サトノギャロス 500
0000.07.17 福島 ジュライS L ダ1700m(良) 15 1 1 005.80(3人) 14着 R1:46.4(40.1) -2.4 0内田博幸 56 ケンシンコウ 498
0000.10.16 阪神 太秦S OP ダ1800m(良) 16 6 11 007.40(4人) 01着 R1:51.3(37.9) -0.0 0松若風馬 56 メイショウハリオ 506
0000.11.28 阪神 カノープスS OP ダ2000m(良) 16 1 2 003.60(1人) 11着 R2:06.6(38.5) -1.6 0松若風馬 56 ショウナンナデシコ 504
0000.12.23 名古屋 名古屋グランプリ JpnII ダ2500m(稍) 11 5 5 006.70(3人) 08着 R2:48.3(42.6) -2.9 0岩田望来 56 ヴェルテックス 509
2022.02.08 佐賀 佐賀記念 JpnIII ダ2000m(良) 11 7 8 013.90(3人) 05着 R2:11.0(42.2) -4.4 0岩田望来 56 ケイアイパープル 508
0000.04.17 阪神 アンタレスS GIII ダ1800m(良) 16 1 2 040.7(11人) 12着 R1:52.0(38.5) -1.5 0松若風馬 56 オメガパフューム 506
0000.06.25 阪神 天保山S OP ダ1400m(良) 16 4 7 011.50(5人) 15着 R1:25.9(38.2) -2.3 0西村淳也 57 ケイアイドリー 504
0000.08.25 川崎 スパーキングサマーC SII ダ1600m(良) 14 4 5 015.50(4人) 11着 R1:43.7(41.3) -2.4 0笹川翼 57 フィールドセンス 504
0000.10.19 浦和 埼玉新聞栄冠賞 SIII ダ2000m(重) 12 3 3 031.60(6人) 01着 R2:08.9(40.4) -0.6 0矢野貴之 58 (マンガン) 496
0000.12.08 大井 勝島王冠 SII ダ1800m(不) 16 8 16 014.00(8人) 01着 R1:51.6(38.0) -0.4 0矢野貴之 57 リンゾウチャネル 490
0000.12.29 大井 東京大賞典 GI ダ2000m(良) 14 3 3 017.40(6人) 05着 R2:06.1(38.3) -1.1 0矢野貴之 57 ウシュバテソーロ 491
2023.02.01 川崎 川崎記念 JpnI ダ2100m(良) 10 8 10 039.80(6人) 05着 R2:18.0(41.9) -2.0 0矢野貴之 57 ウシュバテソーロ 490
0000.05.24 大井 大井記念 SI ダ2000m(重) 14 3 4 002.60(1人) 03着 R2:05.6(39.1) -0.4 0矢野貴之 57 セイカメテオポリス 496
0000.06.28 大井 帝王賞 JpnI ダ2000m(良) 12 7 9 112.30(8人) 06着 R2:03.1(38.0) -1.2 0吉原寛人 57 メイショウハリオ 494
0000.09.26 金沢 白山大賞典 JpnIII ダ2100m(良) 12 8 12 012.60(4人) 05着 R2:12.5(37.6) -1.5 0吉原寛人 54 ウィルソンテソーロ 493
0000.12.07 大井 勝島王冠 SII ダ1800m(良) 15 2 4 003.30(1人) 02着 R1:54.2(39.3) -0.0 0矢野貴之 58 サヨノネイチヤ 496
2024.02.01 川崎 報知オールスターC SIII ダ2100m(良) 9 8 9 002.10(1人) 01着 R2:16.2(40.8) -0.1 0吉原寛人 57 (ナニハサテオキ) 496
0000.04.03 川崎 川崎記念 JpnI ダ2100m(重) 11 8 10 037.10(7人) 01着 R2:15.5(39.9) -0.0 0吉原寛人 57 グランブリッジ 502
0000.06.26 大井 帝王賞 JpnI ダ2000m(稍) 13 2 2 031.70(8人) 06着 R2:08.7(39.8) -1.8 0吉原寛人 57 キングズソード 502
0000.09.08 ソウル コリアC G3 ダ1800m(Sd)[注 1] 11 4 4 011.50(3人) 04着 R1:54.1(39.1) -2.3 0吉原寛人 57 Crown Pride 492
0000.11.20 浦和 浦和記念 JpnII ダ2000m(稍) 11 8 10 008.60(4人) 02着 02:07.2(37.4) -1.2 0吉原寛人 58 アウトレンジ 499
2025.02.05 川崎 報知オールスターC SIII ダ2100m(稍) 14 7 11 001.10(1人) 02着 02:17.8(40.9) -0.1 0吉原寛人 58 ヒーローコール 506
0000.04.09 川崎 川崎記念 JpnI ダ2100m(稍) 13 1 1 012.80(4人) 08着 R2:20.5(40.0) -2.5 0吉原寛人 57 メイショウハリオ 507
0000.05.21 大井 大井記念 SI ダ2000m(稍) 15 1 1 010.90(3人) 01着 R2:04.4(37.6) -0.1 0R.クアトロ 57 (キングストンボーイ) 508
0000.07.21 盛岡 マーキュリーC JpnIII ダ2000m(良) 10 1 1 013.80(6人) 06着 R2:05.9(39.9) -2.0 0吉原寛人 59 カズタンジャー 499
  • 海外の競走の「枠番」欄にはゲート番を記載
  • 海外のオッズ・人気は現地主催者発表のもの
  • 競走成績は2025年7月21日現在

血統表

ライトウォーリア血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 シアトルスルー系
[§ 2]

*マジェスティックウォリアー
Majestic Warrior
2005 鹿毛
父の父
A.P. Indy
1989 黒鹿毛
Seattle Slew Bold Reasoning
My Charmer
Weekend Surprise Secretariat
Lassie Dear
父の母
Dream Supreme
1997 黒鹿毛
Seeking the Gold Mr. Prospector
Con Game
Spinning Round Dixieland Band
Take Heart

スペクトロライト
2010 鹿毛
ディープインパクト
2002 鹿毛
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
*ウインドインハーヘア Alzao
Burghclere
母の母
*バランセラ
Barancella
2001 栗毛
Acatenango Surumu
Aggravate
Baranciaga Bering
Maxencia
母系(F-No.) バランセラ(FR)系(FN:19) [§ 3]
5代内の近親交配 Secretariat 4・5(父内)
Buckpasser 5・5(父内)
[§ 4]
出典
  1. ^ [18][19]
  2. ^ [19]
  3. ^ [18][19]
  4. ^ [18]

脚注

注釈

  1. ^ 馬場状態の発表は「Standard」[17]。これをJRAは「良」と発表した。馬場状態#ダートコース参照。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o ライトウォーリア”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2024年9月9日閲覧。
  2. ^ 2024 韓国国際競走: コリアカップ、コリアスプリントの要綱 (詳細版)”. 2024年9月9日閲覧。
  3. ^ a b 競走馬情報 - ライトウォーリア”. 日本中央競馬会. 2024年9月9日閲覧。
  4. ^ 【インディアトロフィー】(阪神)ライトウォーリアが直線で抜け出す”. ラジオNIKKEI (2020年7月11日). 2024年4月7日閲覧。
  5. ^ 【加古川S】(阪神) ライトウォーリアが追い比べを制してOP入り”. netkeiba.com (2021年2月14日). 2024年4月7日閲覧。
  6. ^ 【太秦S】(阪神)ライトウォーリアが大激戦のゴール前を制し5勝目”. ラジオNIKKEI (2021年10月16日). 2024年4月7日閲覧。
  7. ^ 【浦和・埼玉新聞栄冠賞】伏兵ライトウォーリアV!3馬身差逃げ切り”. netkeiba.com (2022年10月20日). 2024年4月7日閲覧。
  8. ^ 【勝島王冠】3連単57万円超の大波乱!ライトウォーリアが重賞連勝”. サンスポZBAT! (2022年12月8日). 2024年4月7日閲覧。
  9. ^ 【東京大賞典】地方馬最先着はライトウォーリア5着”. 馬トク (2022年12月29日). 2024年4月7日閲覧。
  10. ^ 【報知オールスターカップ】ライトウォーリア逃げ切りV!」『スポーツニッポン』。2024年4月3日閲覧。
  11. ^ 【川崎記念】地元・川崎のライトウォーリアVに吉原寛人騎手「声援がすごくて涙がでてきます」」『スポーツ報知』。2024年4月3日閲覧。
  12. ^ 【川崎記念】地元ライトウォーリアが逃げ切りで中央勢撃破「声援がすごくて涙が出た」吉原騎手」『日刊スポーツ』。2024年4月3日閲覧。
  13. ^ 2024年 川崎競馬ニュースピックアップ”. 川崎競馬倶楽部ブログ (2025年1月31日). 2025年2月7日閲覧。
  14. ^ ライトウォーリア 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2024年4月4日閲覧。
  15. ^ ライトウォーリアの競走成績”. netkeiba.com. Net Dreamers Co., Ltd.. 2024年4月4日閲覧。
  16. ^ ライトウォーリア”. 地方競馬全国協会. 2024年12月30日閲覧。
  17. ^ Full Result 8:30 Seoul (KOR) | 8 September 2024”. racingpost.com. レーシング・ポスト. 2025年2月19日閲覧。
  18. ^ a b c 血統情報:5代血統表 ライトウォーリア”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2024年4月3日閲覧。
  19. ^ a b c ライトウォーリアの血統表|競走馬データ”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2024年4月3日閲覧。

外部リンク


ライト・ウォーリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/22 15:50 UTC 版)

イノセント・ヴィーナス」の記事における「ライト・ウォーリア」の解説

正式名称・壱七式強化装甲服国防軍パワーアシスト技術軍事転用し歩兵戦力増強生存率向上を目的とし開発された(鉄格子をねじ曲げたり、20m上空から飛び降りて着地できる筋力発揮できる)。また、9mm弾を完全に弾くアーマー装備できる。丈や仁、一般兵ファントム部隊ごとにカラー違いがあることからカラーバリエーション豊富な模様

※この「ライト・ウォーリア」の解説は、「イノセント・ヴィーナス」の解説の一部です。
「ライト・ウォーリア」を含む「イノセント・ヴィーナス」の記事については、「イノセント・ヴィーナス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ライト・ウォーリア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライト・ウォーリア」の関連用語

ライト・ウォーリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライト・ウォーリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライトウォーリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイノセント・ヴィーナス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS