ヨツスジトラカミキリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 昆虫類 > カミキリ > ヨツスジトラカミキリの意味・解説 

ヨツスジトラカミキリ

和名 ヨツスジトラカミキリ
学名 Chlorophorus quiquefasciatus (Castelnau et, Gory, 1841)
名称由来
分布 本州隠岐四国九州壱岐対馬種子島屋久島口永良部島トカラ列島奄美諸島奄美大島徳之島)、
沖縄諸島沖縄島久米島)、先島諸島宮古島石垣島西表島波照間島与那国島);朝鮮半島済州島台湾
寄生植物 各種広葉樹スギクロマツ
標本処理 亜硫酸? 酢酸エチル○ 
体長 14-19.5mm  同定ヒント 幼虫


福岡県産(2001.8.15)   
ヨツスジトラカミキリ


奄美大島産(2008.6.23)
ヨツスジトラカミキリ


沖縄県産(2008.6.7) 肩が黒いタイプ
ヨツスジトラカミキリ
ヨツスジトラカミキリ


四条虎天牛

読み方:ヨツスジトラカミキリ(yotsusujitorakamikiri)

カミキリムシ科昆虫

学名 Chlorophorus quinquefasciatus


ヨツスジトラカミキリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/26 06:19 UTC 版)

ヨツスジトラカミキリ Chlorophorus quinquefasciatus は、カミキリムシ科昆虫の一つで、黄色くて前翅に黒い帯模様を持つトラカミキリの1種である。


  1. ^ 以下、主として石井他編(1950),p.1233
  2. ^ 林他編著(1994),p.71
  3. ^ 林他編著(1994),p.71
  4. ^ 鈴木(2009),p.47
  5. ^ 鈴木(2009),p.47
  6. ^ 以下、鈴木(2009),p.47
  7. ^ 林他編著(1994),p.71、ただしこの書では本種に関してその斑紋に変異が大きいとも書いてあり、これでは同定しようがなく、図鑑の使命を放棄していると言われても仕方がないと思う。


「ヨツスジトラカミキリ」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨツスジトラカミキリ」の関連用語

ヨツスジトラカミキリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨツスジトラカミキリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
カミキリ情報館カミキリ情報館
この記事は「カミキリ情報館」の中の「カミキリムシ図鑑21世紀」の記事・画像を転載しております。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨツスジトラカミキリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS