ユーハン
ヨハン
(ユーハン から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/24 09:08 UTC 版)
ヨハン(Johann, ドイツ語発音: ['joːhan][1][2][3](ヨーハン), ドイツ語発音: [jo'han][2][3](ヨハン))は、ドイツ系の男子の人名の1つ。聖書の人名のヨハネに由来する。ヨハネス(Johannes)、ハンス(Hans)と同義。 韓国にも見られる。 他国の表記では、Johan(オランダ語発音: [jo'han][3](ヨハン)、スウェーデン語発音: [ˌjuːan, ˌjuːhan][3](ユーアン、ユーハン)、デンマーク語発音: [jʊ'hæn][3](ユハン)。また本稿#各国語表記も参照のこと。
主な人物
王侯貴族
- ヨハン (ゲルリッツ公)
- ヨハン (ザクセン王)
- ヨハン・フォン・ルクセンブルク - ルクセンブルク伯兼ボヘミア王。「盲目王」と呼ばれる。
- ヨハン (ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公)
- ヨハン (プファルツ=ノイマルクト公)
- ヨハン (ブランデンブルク=キュストリン辺境伯)
- ヨハン1世 (曖昧さ回避)
- ヨハン2世 (曖昧さ回避)
- ヨハン2世 (スウェーデン王) ⇒ ハンス (デンマーク王)
- ヨハン2世 (バイエルン公)
- ヨーハン2世 (リヒテンシュタイン公)
- ヨハン3世 (曖昧さ回避)
- ヨハン4世 (バイエルン公)
- ヨハン6世 (ナッサウ=ディレンブルク伯)
- ヨハン7世 (ナッサウ=ジーゲン伯)
- ヨハン・マウリッツ (ナッサウ=ジーゲン侯)
- ヨハン・バプティスト・フォン・エスターライヒ - オーストリア帝国の皇族、軍人。ヨハン大公として知られる。
- ヨーハン・パリツィーダ - ハプスブルク家の成員。
学者
- ヨハン・ガルトゥング - ノルウェーの政治学者。
- ヨハン・ゴットフリート・ガレ - ドイツの天文学者。海王星の発見者。
- ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ - ドイツの哲学者。
- ヨーハン・ゼムラー - ドイツの神学者。
- ヨハン・パリサ - オーストリアの天文学者。
- ヨハン・バイエル - ドイツの天文学者。
- ヨハン・フィッヒァルト - ドイツの法学者。
- ヨハン・ベルヌーイ - スイスの数学者。
- グレゴール・ヨハン・メンデル - ブリュン(現在のチェコのブルノ)の司祭。植物学の研究においてメンデルの法則を発見する。
医師
- ヨーハン・ヴァイヤー - ネーデルラント、ドイツの医師。
- ヨーハン・シュロート - チェコ、オーストリアの自然療法家。
芸術家、文学者
- ヨハン・アドルフ・ハッセ - ドイツの作曲家。
- ヨハン・アブラハム・ペーター・シュルツ - ドイツの作曲家。
- ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ - ドイツの詩人。
- ヨハン・カスパール・フェルディナント・フィッシャー - ドイツの作曲家。
- ヨハン・クリスティアン・バッハ - ドイツの作曲家。ヨハン・ゼバスティアン・バッハの息子。
- ヨハン・クリストフ・ペツ - ドイツの作曲家。
- ヨハン・シュトラウス - オーストリアの作曲家一家。
- ヨハン・セデルクヴィスト - スウェーデンの作曲家。
- ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - ドイツの作曲家。通常「バッハ」と言えば彼を指す。「大バッハ」とも。
- ヨハン・ダーフィト・ハイニヒェン - ドイツの作曲家・音楽理論家。
- ヨハン・ツィレンシェク - ドイツの作曲家。
- ヨハン・ニコラウス・フォーケル - ドイツの作曲家、音楽学者。
- ヨハン・ネポムク・フンメル - ハンガリーの作曲家。
- ヨハン・パッヘルベル - ドイツの作曲家。
- ヨハン・フィッシャー - ドイツの作曲家。
- ヨハン・フィリップ・キルンベルガー - ドイツの作曲家、音楽理論家。
- ヨハン・ペーター・ピクシス - ドイツのピアニスト、作曲家。
- ヨハン・ヤーコプ・レーヴェ - ドイツの作曲家、オルガニスト。
- ヨハン・ヨアヒム・ヴィンケルマン - ドイツの美術史家。
- ヨハン・ヨンキント - オランダの画家。
- ヨハン・リーヴァ - スウェーデンのミュージシャン。
- キム・ヨハン - 韓国の男性アイドルグループ「WEi」のメンバー及び歌手。
スポーツ選手
- ヨハン・ヴィクトワール - フランス出身の騎手。
- ヨハン・クライフ - オランダの元サッカー選手。
- ヨハン・クロンジェ - 南アフリカの陸上競技選手。
- ヨハン・ニースケンス - オランダの元サッカー選手。
架空の人物
- ヨハン・アンデルセン - 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGXに登場するキャラクター。
- ヨハン・カスパール - 対戦型格闘ゲーム『レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ』の最終ボス。
- ヨハン・トリニティ - 機動戦士ガンダム00に登場するガンダムマイスター。
- ヨハン・スタール - KILLZONE 3に登場するキャラクター。スタールアームズ社のCEO。
- ヨハン・リーベルト - 浦沢直樹の漫画作品およびそれを原作としたテレビアニメ作品『MONSTER』の登場人物。
- ヨハン - 神奈幸子の漫画『ロスマリンの伝説』の登場人物。
各国語表記
- John(ジョン) - 英語
- Jean(ジャン) - フランス語
- Juan(フアン) - スペイン語
- João(ジョアン) - ポルトガル語
- Johannes(ヨハネス、省略形でハンスまたはヨーハン) - ドイツ語
- János(ヤーノシュ) - ハンガリー語
- Иван(Ivan, イヴァン) - ロシア語
- Иоанн(イオアン) - 教会スラヴ語再建音
- Giovanni (ジョヴァンニ) - イタリア語
- Jan(ヤン) - ポーランド語・チェコ語・オランダ語・デンマーク語
- يحيى Yaḥyā' (ヤフヤー) - アラビア語
- Հովհաննես(ホヴハンネス) - アルメニア語
- 요한 (ヨハン) -朝鮮語
脚注
- ^ [1]
- ^ a b 三修社 現代独和辞典
- ^ a b c d e Duden, Das Aussprachewörterbuch (Der Duden in zwölf Bänden; Bd. 6), Auflage. 6, Dudenverlag, 2005, p. 443. ISBN 978-3-411-04066-7
関連項目
宇珩
(ユーハン から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 23:41 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動宇珩 Yu heng ユハン |
|
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
中国語 | 宇珩 |
漢語拼音 | yǔ héng |
出生名 | 鄒宇恆[1] |
生誕 | 1979年9月15日(41歳)![]() |
別名 | 宇恒 |
英語名 | Yu heng |
職業 | 歌手、作詞家、作曲家、音楽プロデューサー |
ジャンル | C-POP |
レーベル | 角色音樂工作室[2](2014年 - ) 大宇宙音樂製作(2010年 - ) Rock Records(2001年- 2010年) |
活動期間 | 2001年 - |
祖籍 | 広東 |
公式サイト | [1] |
宇珩(ユハン[3]、英語名:Yu heng,1979年9月15日 - )は、マレーシア・クアラルンプール出身のシンガーソングライター。3rdアルバムまでの表記は宇恒(宇恆。読み方は同じ)。他のアーティストへの楽曲提供も行っている。身長159cm、体重43kg、O型。
ディスコグラフィ
アルバム『宇宙永恆 Happy Day』は、日本でもリリースされている。
CDアルバム
《依然是朋友》
- 依然是朋友
- 微笑的理由 (梁静茹とのデュエット)
- 不小心
- Everything Is Fine
- 實現愛情
- 愛是最好的藉口
- 星期三的約會
- 11樓日記
- 我沒有壞心情
- 一個人飛
- 壞了
- 依然是朋友 (鋼琴現場演唱版)
《宇宙永恆 Happy Day》
2005年3月、ロックレコード
- Happy Day (ハッピーデイ)
- 愛情天氣 (愛の天気)
- 問號 (疑問符)
- 深呼吸
- 噯呀 (アイヤー)
- Everything Is Fine
- 依然是朋友 (友達のまま)
- 地球
- 實現愛情 (愛が叶うとき)
- 微笑的理由 (笑顔の理由)
- 星期三的約會 (水曜日のデート)
《宇恆 2006 REAL 創作集》
2006年7月、ロックレコード
- Prelude
- 有你多好
- 冒險家
- 學習
- 就是我
- 女生直覺
- 禮物
- 一口氣愛你
- 太了解
- 遺失的翅膀
- 別問愛是什麼
- Easy
- 依然是朋友(劇場版)
《從這裡到那裡》
2010年11月、28Stage[4]
- life?!
- 夏天的告白
- 朋友們都結婚去了
- 你和誰在一起?
- 50次的悔過
- 繼續
- 牛仔褲日記
- 27.10.09 9:57 pm
- 還是一個人
- 親愛的自由
- 那年我們廿五
CDシングル
- 温柔鋼鐵(2012年8月)
脚注
- ^ アルバム『依然是朋友』より
- ^ 宇珩 Yu Hengについて|Facebook2015年10月7日閲覧
- ^ アルバム『宇宙永恆 Happy Day』日本版では「ユ・ハン」と表記。また、ロックレコードジャパンのサイトでは「サンデー・ユー」と表記されている。
- ^ 年月と発行元はマレーシアでのもの。
外部リンク
- ユーハンのページへのリンク