モンスターの王様2 -ANCIENT GOD-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/05/10 05:52 UTC 版)
「モンスターの王様」の記事における「モンスターの王様2 -ANCIENT GOD-」の解説
2001年7月1日公開。通称「モン様2」。 本作では世界中を旅しながらゲームを進める。移動手段としていくつかの乗り物がある。 前作よりもストーリーの内容を増やした代わりに、ダンジョンのルートを文字で表現することによりデータ量を削減した。これは制作当時、インターネット接続がまだダイヤルアップ回線などのナローバンド主流であり、少しでもスムーズにゲームをプレイしてもらえるようにするためのアイデアであった。 アイテムは同じものを複数持てるようになり、えさや装備品もアイテム扱いとなった。最大40個まで持つことができる。 モンスター図鑑は「モンスター大図鑑」として、序盤で入手できる。またこの作品以降、図鑑は未完成の状態で、モンスターを撮影するアイテムなどを使って図鑑を完成させていく方式となった。 本作以外においては、戦闘勝利後に育てるモンスターを変更するかどうかを選択できるが、本作のみ勝利後にモンスターを変更できない。育てるモンスターを変更するには、戦闘中に捕獲アイテムを使用して捕まえ、その後乗り物の中で捕獲したモンスターを選んで変更する。変更元と変更先のモンスターの組み合わせによっては、合体して別のモンスターになる場合がある。 図鑑に登録されるモンスターはちょうど100種類で、それぞれ動物・悪魔・ドラゴン・火・水・風・土・植物・ゴースト・機械の10の属性が設定されている。
※この「モンスターの王様2 -ANCIENT GOD-」の解説は、「モンスターの王様」の解説の一部です。
「モンスターの王様2 -ANCIENT GOD-」を含む「モンスターの王様」の記事については、「モンスターの王様」の概要を参照ください。
- モンスターの王様2 -ANCIENT GOD-のページへのリンク