モンスターの特殊能力とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > モンスターの特殊能力の意味・解説 

モンスターの特殊能力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/07 00:29 UTC 版)

ライブバトルカード ライブオン」の記事における「モンスターの特殊能力」の解説

ラッシュ 通常、Bラインライブしたモンスターは、次のターンからAライン進めるようになるが、この能力を持つモンスターライブ直後Aライン進み戦闘行える。 バーストX 1回バーストで、デッキカード2枚以上捨て山に送る能力。Xに入る数字枚数を示す。 突破X 相手モンスター撃破した際に、デッキバーストできる能力。Xに入る数字バーストする枚数を示す。 ディフェンダー Aライン上にスタンド状態でいるとき、攻撃対象になった他のモンスター身代わり防御モンスターとなることができる。 ステルス 攻撃時、相手Aライン上のモンスターやそのディフェンダー能力無視できる先制・攻撃 / 先制・防御 相手モンスターバトルした時に相手よりも先に攻撃迎撃)を行うことで、相手パワー上であれば一方的に撃破しパワー減退させずに場に残る能力パワー互角場合でも同様)撃破できなかった場合は、通常同じよう自分パワー減退する。 「~攻撃」は自分から攻撃した際、「~防御」は相手から攻撃された際に適用され、「~攻撃」「~防御同士では普通のバトルになる。 再生 モンスター撃破されたとき、条件満たせばその撃破無効にし、ダメージ全て取り除くパルトナゴールドタイタン族」というモンスターライブする際にフィールド出ている必要があるモンスター

※この「モンスターの特殊能力」の解説は、「ライブバトルカード ライブオン」の解説の一部です。
「モンスターの特殊能力」を含む「ライブバトルカード ライブオン」の記事については、「ライブバトルカード ライブオン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「モンスターの特殊能力」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モンスターの特殊能力」の関連用語

モンスターの特殊能力のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モンスターの特殊能力のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのライブバトルカード ライブオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS