モミジガサとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 食品 > 山菜 > モミジガサの意味・解説 

モミジガサ キク科

モミジガサ
キク科
収穫時期 食べられる部位 清見町での呼び名
4月6月 若芽

トウキチナ・キノシタ


葉 葉 花

味わう

開きはじめた頃の若芽採取。やわらかいので簡単に折りとれる。
ひとつまみ入れた熱湯軽くゆでる。鮮やかな深緑色になり、おひたしごまあえなどの各種あえもの酢の物などによい。
生は天ぷらに。衣の中に少々加えもみのりや、青のり入れ磯部揚げもよい。

薬効

特にはありません。


DATA
モミジガサとは、切れ込み深く紅葉にていることからこの名がつけられた。
似たものに、花のない時に間違えやすい、春先ヤブレガサキク科)がある。この若菜綿毛かぶっているが、モミジガサは無毛である。
【清見情報
清見町ではこれをトウキチナといい、キク科特有のさわやかな香りがあって、山菜として珍重される木下群生するので「キノシタ」と呼ばれ、更に発展してトウキチ」とも呼ばれるなど人気のある山菜のひとつ。




モミジガサと同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「ひだきよみ山菜図鑑」からモミジガサを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からモミジガサを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からモミジガサを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モミジガサ」の関連用語

モミジガサのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モミジガサのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ひだ清見観光協会ひだ清見観光協会
(C)2024 ひだ清見観光協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS