モナズ石とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 鉱物 > 鉱物 > モナズ石の意味・解説 

モナズ‐いし【モナズ石】

読み方:もなずいし

モナザイト


モナズ石(Monazite-(Ce))

モナズ石
Mt.Poman,Cuzzago,Ossola,Piedmont,Italy
(Ce,La,Nd,Th)PO4 画像の幅約7mm

石英中のモナズ石の結晶です。
モナズ石周辺石英黒く色付いているのが観察できます

モナズ石(Monazite-(Ce))

モナズ石
Ossola Valley,Novara Province,Piedmont,Italy
(Ce,La,Nd,Th)PO4 画像の幅約2.7mm

写真中央の淡いピンク色をした結晶がモナズ石です。
この産地では小さな透明結晶を見つけることができます

モナズ石(Monazite-(Ce))

モナズ石
福島県石川郡石川町塩ノ平
(Ce,La,Nd,Th)PO4 画像の幅約1.4cm

い鉄電気石(Schorl)に入った褐色結晶がモナズ石です。
ウラントリウム少量含むため、弱い放射能持ってます。
モナズ石を詰めた袋に湯を流してラドン温泉作るのに利用される
こともあります

モナズ石

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/11 14:22 UTC 版)

モナズ石
モナズ石
分類 リン酸塩鉱物
化学式 CePO4
結晶系 単斜晶系
へき開 一方向に良好
モース硬度 5
光沢 ガラス光沢~脂肪光沢
黄色~赤褐色、白色
条痕 白色~淡褐色
比重 5.1
プロジェクト:鉱物Portal:地球科学
テンプレートを表示

モナズ石(モナズせき、Monazite-(Ce)、モナザイト)は、鉱物リン酸塩鉱物)の一種。ペグマタイト花崗岩片麻岩砂岩などに含まれる。通常、小さな孤立した結晶として発生する。モナズ石はしばしば砂鉱床で見つかる。インドの鉱床は特にモナズ石に富む。

ふつうのモナズ石は、希土類元素のうちセリウムを最も多く含むので、英名は Monazite-(Ce)、化学組成は CePO4 と表す。ネオジムを最も多く含むとネオジムモナズ石(Monazite-(Nd)、(Nd,La,Ce)PO4)となる。

実際にはモナズ石は、元素組成によって少なくとも5種類が存在する。

  • (セリウム)モナズ石(Monazite-(Ce)) : (Ce,La,Nd,Th)PO4
  • ガドリニウムモナズ石(Monazite-(Gd)、2022年承認)[1] : GdPO4
  • ランタンモナズ石(Monazite-(La)) : (La,Ce,Nd)PO4
  • ネオジムモナズ石(Monazite-(Nd)) :(Nd,La,Ce)PO4
  • サマリウムモナズ石(Monazite-(Sm)、2001年承認)[2] : Sm(PO4)

括弧内の元素は鉱物内の相対的含有率の順に並んでいる。ランタンはランタンモナズ石の中では最も量が多い希土類元素である。モナズ石に含まれる希土類元素はイオン半径が小さいが、イオン半径が大きいイットリウム及びイッテルビウムのリン酸塩はゼノタイム英語版となる。現在では、リンの他にヒ素ケイ素を主成分としたモナズ石スーパーグループ[3]のモナズ石グループに位置付けられる。

トリウムウランを含むことが多く、弱い放射能を持つ。トリウム鉱石としても利用される。トリウムとウランのアルファ崩壊のために、モナザイトはかなりの量のヘリウムを含んでおり、加熱するとヘリウムを抽出することができる。

モナザイトの語源は、ギリシア語μονάζειν (孤立する)であり、結晶が孤立して存在するところから来ている。

モナズ石スーパーグループ

  • ケララ石(Cheralite, 旧称:Brabantite) : CaTh(PO4)2(2007年再定義、改称)
    • Cheralite-(Ce) : (Ce,Ca,Th)(P,Si)O4(今日ではカルシウムに富むセリウムモナズ石とされる)
  • ハットン石(Huttonite) : ThSiO4
  • ルーズベルト石(Rooseveltite) : BiAsO4
  • セリウムガスパリ石(Gasparite-(Ce)) : (Ce,La,Nd)AsO4
  • ランタンガスパリ石(Gasparite-(La)) : LaAsO4

モナズ石グループ

  • モナズ石(Monazite-(Ce)) : CePO4
  • ガドリニウムモナズ石(Monazite-(Gd)) : GdPO4
  • ネオジムモナズ石(Monazite-(Nd)) : (Nd,La,Ce)PO4
  • ランタンモナズ石(Monazite-(La)) : (La,Ce,Nd)PO4
  • サマリウムモナズ石(Monazite-(Sm)) : SmPO4

参考文献

関連項目

脚注

  1. ^ Monazite-(Gd), mindat.org
  2. ^ Monazite-(Sm), mindat.org
  3. ^ Monazite Supergroup, mindat.org

外部リンク


「モナズ石」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モナズ石」の関連用語

モナズ石のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モナズ石のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Kato's CollectionsKato's Collections
Copyright(C) 1996-2025 Shinichi KATO All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモナズ石 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS