マーティン・バーチとは? わかりやすく解説

マーティン・バーチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/14 19:43 UTC 版)

マーティン・バーチ
生誕 (1948-12-27) 1948年12月27日
出身地 イングランド サリー州 ウォキング
死没 (2020-08-09) 2020年8月9日(71歳没)
活動期間 1968年 - 1992年

マーティン・バーチ(Martin Birch、1948年12月27日 - 2020年8月9日)は、イングランド音楽プロデューサー

経歴

サリー州ウォキング出身。

フリートウッド・マックフェイセズの初期作品にエンジニアやプロデューサーとして関与。その後ディープ・パープルレインボーブラック・サバスホワイトスネイクブルー・オイスター・カルトなど、HR/HM系アーティストの作品を多数プロデュースした。ディープ・パープルの「ハード・ラヴィン・マン」(アルバム『イン・ロック』収録)は彼に捧げられた曲である。

キャリアの晩年にはアイアン・メイデンの作品の殆どをプロデュースし、1992年のアルバム『フィア・オブ・ザ・ダーク』を最後に業界を引退するまで、6番目のメンバーと言われる程の関係だった。「ホーリー・スモーク」(アルバム『ノー・プレイヤー・フォー・ザ・ダイイング』収録)のビデオに出演した。

2020年8月9日に死去した[1]。71歳没。

プロデュース作品

※名義のバンド名と個人名をアルファベット順に列記。個人名は姓に従った。

ブラック・サバス(Black Sabbath)
ブルー・オイスター・カルト(Blue Oyster Cult)
The Cortinas
  • 『True Romances』(1978年)
ディープ・パープル(Deep Purple)
フリートウッド・マック(Fleetwood Mac)
ロジャー・グローヴァー(Glover, Roger)
  • 『エレメンツ(Elements)』(1978年)
アイアン・メイデン(Iron Maiden)
ジョン・ロード(Lord, Jon)
  • 『スペインの哀愁(Sarabande)』(1976年)
バーニー・マースデン(Marsden, Bernie)
  • 『アンド・アバウト・タイム』(1979年)
マイケル・シェンカー・グループ(Michael Schenker Group)
ゲイリー・ムーア(Moore, Gary)
コージー・パウエル(Powell, Cozy)
  • 『オーヴァー・ザ・トップ(Over the Top)』Moor(1979年)
レインボー(Rainbow)
シルヴァーヘッド(Silverhead)
  • 『恐るべきシルバーヘッド』(1972年)
ストレイ(Stray)
  • 『嵐の宮殿』(1971年)
Nina van Pallandt(van Pallandt, Nina)
  • 『The Other Side Of Me』(1974年)
Wayne County & the Electric Chairs
  • 『The Electric Chairs』(1978年)
  • 『Storm The Gates Of Heaven』(1978年)
ホワイトスネイク(Whitesnake)

脚注

  1. ^ "Legendary IRON MAIDEN And DEEP PURPLE Producer MARTIN BIRCH Dead At 71". Blabbermouth.net (英語). Borivoj Krgin. 9 August 2020. 2020年8月10日閲覧






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マーティン・バーチ」の関連用語

マーティン・バーチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マーティン・バーチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマーティン・バーチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS