ベン・バーニコートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベン・バーニコートの意味・解説 

ベン・バーニコート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 00:58 UTC 版)

ベン・バーニコート
レクサス・RC F GT3を駆るバーニコート
(2024年セブリング12時間レースにて)
基本情報
国籍 イギリス
生年月日 (1996-12-20) 1996年12月20日(28歳)
出身地 イングランド
ダービーシャーチェスターフィールド
IMSA スポーツカー選手権での経歴
デビュー 2022
所属 バッサー・サリバン・レーシング
車番 14
出走回数 11
優勝回数 2
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
シリーズ最高順位 1位 (2023)
過去参加シリーズ
選手権タイトル
受賞
2014 オートスポーツ・クラブ・ドライバー・オブ・ザ・イヤー

ベン・ジョージ・バーニコート(Ben George Barnicoat、1996年12月20日 - )は、イングランドイギリス)のレーシングドライバー

経歴

カート

9歳でカートでレースデビュー。2007年、WTPカデットオープンとモーターズTVカデットカート選手権で優勝し、WTP・リトルグリーンマンで総合2位[1]。2008年にはKF3カテゴリに昇格し、 MSA英語版・フォーミュラ・カート・スターズ選手権とカートマスターズGPに参戦。どちらも好成績を収め、フォーミュラ・カート・スターズで4位、カートマスターズで7位。翌年はカートマスターズGPとフォーミュラ・カート・スターズで優勝し、スーパー1ジュニア選手権英語版で総合2位を獲得。2012年までにCIK-FIA KF2ヨーロッパ選手権英語版でも優勝し、 2015年、シニアロータックスとIame X30クラスでカートマスターズGPで優勝し、2つのカートマスターズチャンピオンシップを獲得した最初のドライバーとなった。その後もカートマスターズイベントに参戦し、2017 - 19年にはシニアX30、2019年にはシニアロータックスで優勝し、9つのタイトルを獲得した[2]

フォーミュラ・ルノー

2013年、フォーテック・モータースポーツ英語版から「プロタイヤ・フォーミュラ・ルノー・オータム・カップ英語版」でデビューを果たし、2勝してチャンピオンを獲得[3]

2014年もフォーテックから参戦し、フォーミュラ・ルノー2.0 NECとフォーミュラ・ルノー2.0 アルプスに参戦[4]

フォーミュラ3

2015年11月15日、2016年にプレマ・パワーチームからFIA ヨーロッパF3選手権に参戦することが発表されたが、後にハイテックGP英語版への参戦に変更されることが発表された[5]

スポーツカーレース

ライム・ロック・パークにて(2023年)

2017年にGTカーレースに転向し、マクラーレンのファクトリードライバーに任命されたバーニコートは、同ブランドのGTレーシングカーの開発において極めて重要な役割を担った。また、バサースト12時間レース英語版アジアン・ル・マン・シリーズインターコンチネンタルGTチャレンジGTワールドチャレンジ・ヨーロッパピレリ・ワールドチャレンジ英語版イギリスGT選手権英語版のGT3クラスとGT4クラスで表彰台を獲得し、ガルフ12時間レース英語版では連続で総合優勝するなど、世界の舞台でも実力を発揮している。

2019年、サンダーヘッド・カーリン・レーシングからヨーロピアン・ル・マン・シリーズLMP2クラスに参戦し、優勝2回を記録したアジアン・ル・マン・シリーズで総合2位。

2022年レクサス・レーシングUSAとバッサー・サリバン・レーシング英語版のファクトリードライバーに任命され、レクサスRC F GT3IMSA スポーツカー選手権に参戦。デビューシーズンで開幕戦デイトナ24時間レースで表彰台、最終戦プチ・ル・マンで勝利を挙げ[6]、総合2位を獲得。アメリカでのレースと並行して、アジアン・ル・マン・シリーズGT3クラスのタイトルも獲得し、2・シーズ・モータースポーツでガルフ12時間レースでタイトル防衛に成功し、2年連続ル・マン24時間レースに参戦した。

2023年、全11戦で2回の優勝を含む9回の表彰台を獲得し、レクサス・レーシングとバッサー・サリバンに初のGTDプロ選手権初のタイトルをもたらした。FIA 世界耐久選手権の公式ルーキーテストにも参加し、トヨタ・GR010 HYBRIDをテストした[7]

2024年にもIMSAに参戦し、セブリング12時間レース[8]ロングビーチで優勝し[9]デトロイトでも表彰台を獲得した。GT3での活躍と並行して、ル・マン24時間レースLMP2プロアマクラスでの優勝を果たし、オートポリスITOCHU ENEX TEAM IMPULからスーパーフォーミュラにスポット参戦した[10]

FIA F3

2020年7月30日、カーリン・バズ・レーシングは、エナム・アーメドとスポンサーがチームから離れ、バーニコートが彼に代わってチームに加入を発表した[11]。4戦出場して1ポイントを獲得し、シルバーストンレース1で10位入賞を果たした。

その他のレース活動

2021年11月20日、スケグネス・スタジアム英語版で開催されたブリスカF1ストックカーレース英語版に参戦し、コンソレーションイベントで優勝し、大会の決勝戦への出場権を獲得し、本戦では2位で終えた。

レース戦績

略歴

シリーズ チーム レース 優勝 PP FL 表彰台 ポイント 順位
2013 プロタイヤ・フォーミュラ・ルノー・オータム・カップ フォーテック・モータースポーツ 3 2 3 2 3 96 1位
2014 フォーミュラ・ルノー2.0 NEC フォーテック・モータースポーツ 15 2 1 1 5 258 1位
フォーミュラ・ルノー2.0 アルプス 6 0 0 0 0 32 14位
プロタイヤ・フォーミュラ・ルノー 3 0 0 0 0 60 13位
ユーロカップ・フォーミュラ・ルノー2.0 2 0 0 0 0 0 NC†
2015 ユーロカップ・フォーミュラ・ルノー2.0 フォーテック・モータースポーツ 17 3 2 1 6 174 4位
フォーミュラ・ルノー2.0 アルプス 6 1 0 1 2 0 NC†
BRDC・フォーミュラ4・オータム・トロフィー 8 3 2 5 6 211 1位
2016 FIA ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権 ハイテック・グランプリ 30 2 0 0 3 134 9位
ブランパンGTシリーズ・エンデュランスカップ ベルジアン・アウディ・クラブ・チームWRT 1 0 0 0 0 0 NC
2017 ブランパンGTシリーズ・スプリントカップ ストラッカ・レーシング 10 0 0 2 0 2 29位
ブランパンGTシリーズ・エンデュランスカップ 5 0 0 1 0 2 43位
インターコンチネンタルGTチャレンジ テンコ・オートスポーツ / マクラーレンGT 2 0 0 0 0 15 9位
ピレリ・ワールドチャレンジ - GT K-PAXレーシング 10 0 0 0 3 140 19位
スプリントX・GT選手権 7 0 0 0 3 140 7位
2018 イギリスGT選手権 - GT4 トラック-クラブ 5 1 0 0 1 43 13位
バルフェ・モータースポーツ / PMW エキスポ・レーシング 1 0 0 0 0
ブランパンGTシリーズ・エンデュランスカップ ガレージ59 5 0 0 0 1 19 24位
インターコンチネンタル・GTチャレンジ 2 0 0 0 0 6 22位
2019 ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ - LMP2 サンダーヘッド・カーリン・レーシング 5 0 0 0 0 3 25位
インターナショナルGTオープン テオ・マーティン・モータースポーツ 2 0 0 0 0 0 43位
インターナショナルGTオープン - Pro-Am 2 0 0 0 0 2 21位
2019-20 アジアン・ル・マン・シリーズ - LMP2 サンダーヘッド・カーリン・レーシング 4 2 2 1 4 82 2位
2020 FIA フォーミュラ3選手権 カーリン・バズ・レーシング 4 0 0 0 0 1 22位
ユーロフォーミュラ・オープン・チャンピオンシップ カーリン・モータースポーツ 2 1 1 0 2 41 13位
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパ・エンデュランスカップ エマ・グループ / チーム・59レーシング 1 0 0 0 0 0 NC
ル・マン・カップ - LMP3 クール・レーシング 1 0 0 0 0 10 23位
2020-21 ガルフ12時間レース 2・シーズ・モータースポーツ 1 1 1 1位
2021 GTワールドチャレンジ・ヨーロッパ・スプリントカップ Jotaスポーツ 7 0 2 1 0 19 17位
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパ・エンデュランスカップ 4 0 0 0 0 13 18位
アジアン・ル・マン・シリーズ - GT インセプション・レーシング ウィズ オプティミュウム・モータースポーツ 4 0 0 1 2 45 4位
IMSA スポーツカー選手権 - GTD 1 0 0 0 0 209 63位
2022 IMSA スポーツカー選手権 - GTD Pro バッサー・サリバン・レーシング 10 2 2 0 6 3277 2位
IMSA スポーツカー選手権 - GTD 1 1 1 0 1 385 45位
ガルフ12時間レース 2・シーズ・モータースポーツ 1 1 1位
FIA 世界耐久選手権 - LMGTE Am チーム・プロジェクト1 6 0 0 0 2 55 9位
ル・マン24時間レース - LMGTE Am 1 0 0 0 0 N/A DNF
アジアン・ル・マン・シリーズ - GT インセプション・レーシング 4 1 1 3 3 70 1位
2023 IMSA スポーツカー選手権 - GTD Pro バッサー・サリバン・レーシング 11 2 4 1 9 3760 1位
ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ - LMP2 Pro-Am AFコルセ 4 1 0 0 4 73 5位
ル・マン24時間レース - LMP2 1 0 0 0 0 N/A DNF
イギリスGT選手権 - GT3 インセプション・レーシング 1 0 0 0 0 0 NC†
ニュルブルクリンク耐久シリーズ - VT2-FWD Walkenhorst Motorsport 1 0 0 0 0 0 NC†
2024 IMSA スポーツカー選手権 - GTD Pro バッサー・サリバン 10 1 1 0 2 2859 5位
IMSA スポーツカー選手権 - GTD 1 1 1 0 1 385 46位
スーパーフォーミュラ ITOCHU ENEX TEAM IMPUL 1 0 0 1 0 0 23位
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパ・エンデュランスカップ オプティマム・モータースポーツ 3 0 0 0 0 4 36位
ル・マン24時間レース - LMP2 AFコルセ 1 1 0 0 1 N/A 1位
2024-25 アジアン・ル・マン・シリーズ - GT 2・シーズ・モータースポーツ 2 0 0 0 0 6* 12位*
  • ゲストドライバーとしての参戦の為、ポイント対象外。

フォーミュラ

フォーミュラ・ルノー2.0 ノーザン・ヨーロピアン・カップ

エントラント 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 DC ポイント
2014年 フォーテック・モータースポーツ MNZ
1

9
MNZ
2

4
SIL
1

6
SIL
2

18
HOC
1

2
HOC
2

1
HOC
3

6
SPA
1

2
SPA
2

5
ASS
1

2
ASS
2

Ret
MST
1
1
MST
2
7
MST
3
C
NÜR
1

4
NÜR
2

4
NÜR
3

C
1位 258

フォーミュラ・ルノー2.0 アルプス

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 順位 ポイント
2014年 フォーテック・モータースポーツ IMO
1

IMO
2

PAU
1

5
PAU
2

Ret
RBR
1

RBR
2

SPA
1

Ret
SPA
2

4
MNZ
1

5
MNZ
2

21
MUG
1

MUG
2

JER
1

JER
2

14位 32
2015年 IMO
1

4
IMO
2

5
PAU
1

9
PAU
2

Ret
RBR
1

RBR
2

RBR
3

SPA
1

SPA
2

MNZ
1

MNZ
2

MNZ
3

MIS
1

MIS
2

JER
1

3
JER
2

1
NC† 0

ユーロカップ・フォーミュラ・ルノー2.0

エントラント 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 順位 ポイント
2014年 フォーテック・モータースポーツ ALC
1
ALC
2
SPA
1
SPA
2
SIL
1
SIL
2
NÜR
1
NÜR
2
HUN
1
HUN
2
LEC
1
LEC
2
JER
1

Ret
JER
2

DNS
NC† 0
2015年 ALC
1

2
ALC
2

5
ALC
3

Ret
SPA
1

25†
SPA
2

4
HUN
1

2
HUN
2

8
SIL
1

Ret
SIL
2

23†
SIL
3

13
NÜR
1

4
NÜR
2

1
LMS
1

1
LMS
2

5
JER
1

22
JER
2

3
JER
3

1
4位 174

FIA ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権

エントラント エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 DC ポイント
2016年 ハイテック・グランプリ メルセデス LEC
1

4
LEC
2

Ret
LEC
3

11
HUN
1

9
HUN
2

10
HUN
3

1
PAU
1

1
PAU
2

5
PAU
3

11
RBR
1

10
RBR
2

15
RBR
3

5
NOR
1

5
NOR
2

Ret
NOR
3

DSQ
ZAN
1

18
ZAN
2

8
ZAN
3

9
SPA
1

3
SPA
2

11
SPA
3

20
NÜR
1

9
NÜR
2

Ret
NÜR
3

10
IMO
1

8
IMO
2

Ret
IMO
3

13
HOC
1

18
HOC
2

9
HOC
3

7
9位 134

FIA フォーミュラ3選手権

エントラント 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 DC ポイント
2020年 カーリン・バズ・レーシング RBR
FEA
RBR
SPR
RBR
FEA
RBR
SPR
HUN
FEA
HUN
SPR
SIL
FEA

20
SIL
SPR

12
SIL
FEA

10
SIL
SPR

Ret
CAT
FEA
CAT
SPR
SPA
FEA
SPA
SPR
MNZ
FEA
MNZ
SPR
MUG
FEA
MUG
SPR
22位 1

スーパーフォーミュラ

チーム エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 DC ポイント
2024年 ITOCHU ENEX TEAM IMPUL トヨタ SUZ AUT
13
SUG FUJ MOT FUJ FUJ SUZ SUZ 23位 0

スポーツカー

GTワールドチャレンジ・ヨーロッパ・スプリントカップ

チーム 車両 クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 順位 ポイント
2017年 ストラッカ・レーシング マクラーレン・650S GT3 プロ MIS
QR

22
MIS
CR

18
BRH
QR

6
BRH
CR

10
ZOL
QR

10
ZOL
CR

28
HUN
QR

20
HUN
CR

24
NÜR
QR

Ret
NÜR
CR

25
29位 2
2021年 Jotaスポーツ マクラーレン・720S GT3 MAG
1

13
MAG
2

4
ZAN
1
ZAN
2
MIS
1

22
MIS
2

8
BRH
1

Ret
BRH
2

DNS
VAL
1

22†
VAL
2

4
17位 19

GTワールドチャレンジ・ヨーロッパ・耐久カップ

チーム 車両 クラス 1 2 3 4 5 順位 ポイント
2016年 ベルジャン・アウディクラブ・チームWRT アウディ・R8 LMS Pro MNZ SIL LEC SPA NÜR
29
NC 0
2017年 ストラッカ・レーシング マクラーレン・650S GT3 Pro MNZ
9
SIL
34
LEC
Ret
SPA
Ret
CAT
14
43位 2
2018年 ガレージ59 Pro MNZ
15
SIL
15
LEC
3
SPA
22
CAT
26
24位 19
2020年 チーム・59レーシング マクラーレン・720S GT3 Pro IMO
35
NÜR SPA LEC NC 0
2021年 Jota Pro MNZ
Ret
LEC
16
SPA
7
NÜR CAT
13
18位 13

イギリスGT選手権

チーム 車両 クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 9 DC ポイント
2018年 トラック-クラブ マクラーレン・570S GT4 GT4 OUL
1

14
OUL
2

18
ROC
1
28
SNE
1

16
SNE
2

Ret
SIL
1
SPA
1

DNS
BRH
1
13位 43
バルフェ・モータースポーツ
PMW エキスポ・レーシング
DON
1

Ret
2023年 インセプション・レーシング マクラーレン・720S GT3 Evo GT3 OUL
1
OUL
2
SIL
1

10
DON
1
SNE
1
SNE
2
ALG
1
BRH
1
DON
1
NC† 0†

ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ

エントラント クラス シャシー エンジン 1 2 3 4 5 6 順位 ポイント
2019年 サンダーヘッド・カーリン・レーシング LMP2 ダラーラ・P217 ギブソン GK428 4.2 L V8 LEC
11
MNZ
11
CAT
9
SIL
Ret
SPA ALG
Ret
25位 3
2023年 AFコルセ LMP2 Pro-Am オレカ・07 CAT
2
LEC
3
ARA SPA ALG
3
ALG
1
5位 73
ソース:[12]

IMSA スポーツカー選手権

エンジン クラス 車両 エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 順位 ポイント
2021年 インセプション・レーシング
オプティマム・モータースポーツ
GTD マクラーレン・720S GT3 マクラーレン M840T 4.0L Turbo V8 DAY SEB MDO DET WGL WGL LIM
ELK LGA LBH VIR PET
12
63位 209
2022年 バッサー・サリバン・レーシング GTD Pro レクサス・RC F GT3 トヨタ 2UR 5.0 L V8 DAY
4
SEB
7
LBH
2
LGA
2
WGL
4
MOS
6
LIM
3
ELK
1
VIR
3
PET
1
2位 3277
GTD MDO DET
1
45位 385
2023年 GTD Pro DAY
3
SEB
2
LBH
1
LGA
2
WGL
1
MOS
4
LIM
2
ELK
2
VIR
2
IMS
3
PET
8
1位 3760
2024年 バッサー・サリバン GTD Pro DAY
11
SEB
1
LGA
4
DET
2
WGL
4
MOS
9
ELK
9
VIR
6
IMS
4
PET
13
5位 2859
GTD LBH
1
46位 385
ソース:[12]

FIA 世界耐久選手権

エントラント クラス 車両 エンジン 1 2 3 4 5 6 順位 ポイント
2022年 チーム・プロジェクト1 LMGTE Am ポルシェ・911 RSR-19 ポルシェ 4.2 L Flat-6 SEB
3
SPA
Ret
LMS
Ret
MNZ
10
FUJ
8
BHR
2
9位 55
ソース:[12]

ル・マン24時間レース

ル・マン24時間レース 結果
チーム コ・ドライバー 使用車両 クラス 周回 順位 クラス
順位
2021年 インセプション・レーシング ブレンダン・イリービ
オリー・ミルロイ
フェラーリ・488 GTE Evo GTE
Am
327 41位 12位
2022年 チーム・プロジェクト1 ブレンダン・イリービ
オリー・ミルロイ
ポルシェ・911 RSR-19 GTE
Am
241 DNF DNF
2023年 AFコルセ フランソワ・ペロード
ノーマン・ナト
オレカ・07-ギブソン LMP2 183 DNF DNF
LMP2 Pro-Am
2024年 フランソワ・ペロード
ニコラス・バローネ
LMP2 297 18位 4位
LMP2 Pro-Am 1位
ソース:[12]

脚注

  1. ^ Profile”. benbarnicoat.com. Ben Barnicoat. 2014年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月20日閲覧。
  2. ^ CIK-FIA European KF2 Championship 2012 standings”. driverdb.com. Driver Database. 2014年9月20日閲覧。
  3. ^ Protyre Formula Renault Championship — Autumn Cup 2013 standings”. driverdb.com. Driver Database. 2014年9月20日閲覧。
  4. ^ Goddard, Stephen (2013年12月6日). “Barnicoat steps up to Formula Renault 2.0 NEC with Fortec”. Paddock Scout. http://www.paddockscout.com/barnicoat-steps-up-to-formula-renault-2-0-nec-with-fortec/ 2014年9月20日閲覧。 
  5. ^ Simmons, Marcus (2016年1月14日). “Ben Barnicoat seals Hitech European Formula 3 Championship deal”. Autosport. http://beta.autosport.com/news/report.php/id/122489/barnicoat-seals-hitech-euro-f3-move/ 2016年3月9日閲覧。 
  6. ^ Ben Barnicoat win Petit Le Mans in rookie IMSA season”. benbarnicoat.com. 2022年10月2日閲覧。
  7. ^ British racers join Toyota Gazoo Racing for Hypercar rookie test”. Toyota UK Media Site. 2023年11月10日閲覧。
  8. ^ Golden result for Ben Barnicoat at Sebring 12 Hours”. benbarnicoat.com. 2024年3月18日閲覧。
  9. ^ Back-to-back victories on the Long Beach streets for Ben Barnicoat”. benbarnicoat.com. 2024年4月22日閲覧。
  10. ^ Fastest lap underlines a strong Super Formula debut performance”. benbarnicoat.com. 2024年5月20日閲覧。
  11. ^ Ben Barnicoat joins Carlin Buzz Racing for Round 4 at Silverstone”. Formula 3. FIA Formula 3 Championship Limited (2020年7月30日). 2020年7月31日閲覧。
  12. ^ a b c d Ben Barnicoat Results”. motorsportstats.com. 2024年2月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ベン・バーニコートのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベン・バーニコート」の関連用語

ベン・バーニコートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベン・バーニコートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベン・バーニコート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS