プロレスラーとしての活動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/16 00:48 UTC 版)
「THE CRAZY SKB」の記事における「プロレスラーとしての活動」の解説
元来プロレスファンであり、特にザ・シークのファンだったという。自身のライブで度々プロレスラーとの共演を行っていたが、2003年12月13日、旧友である怨霊と共にプロレス団体「暗黒プロレス組織666(トリプルシックス)」を旗揚げした。同日の対怪人ひとごろし戦でレスラーデビュー(パートナーはサバイバル飛田)する。 爆竹や凶器を用いたファイトを主体としており、試合を重ねていくに連れて腕十字を決めるなど、少しずつプロレス技も増やしている。試合中、観客は携帯電話を含めた全ての写真・動画の撮影が禁止される。サムライTVで試合は放送されるが、SKBの攻撃は「なんらかの理由で映像が乱れている」というテロップと共にモザイク処理が施される。過去には週刊ゴングのカメラマンのカメラを燃やしたこともあり、このような派手なファイトスタイルが原因で、バトルスフィア東京・ディファ有明などから出入り禁止処分を受けた。666が本拠地にしている新木場1stRINGは、サムライTVのカメラが壊れ、大事な部分が放送できないという。
※この「プロレスラーとしての活動」の解説は、「THE CRAZY SKB」の解説の一部です。
「プロレスラーとしての活動」を含む「THE CRAZY SKB」の記事については、「THE CRAZY SKB」の概要を参照ください。
- プロレスラーとしての活動のページへのリンク