プロスポーツ選手との関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:52 UTC 版)
「炭火焼肉たむら」の記事における「プロスポーツ選手との関係」の解説
田村道場では、「炭火焼肉たむら」の名義で、たむらと親交の深いプロスポーツ選手が関わる試合や取組のスポンサーに付くことがある。 初めてスポンサーに付いたのは、2008年3月22日に幕張メッセで開催されたプロボクシングWBA世界ライトフライ級・亀田興毅対レクソン・フローレス戦。たむらが司会を務めていた『GA-tuuun!(ガツン!)』(テレビ大阪)の企画で、同年2月に亀田と対談したことがきっかけでスポンサー契約が実現した。ちなみに、亀田はこの試合で、「炭火焼肉たむら」のロゴが入ったトランクスを着用。約8ヶ月振りの復帰戦を、10R判定勝ちで飾った。 2010年3月14日から同年3月28日まで大阪府立体育会館で開催された大相撲春場所では、当時大関だった魁皇に対して、初日・中日・千秋楽を含む4日間の取組で懸賞金を提供。いずれの日にも、取組前にはたむらの自費で作った「炭火焼肉たむら」名義の懸賞幕が登場した。 かねてからたむらとの交流がある西岡剛や福留孝介が阪神タイガースに入団した2013年には、「スポーツニッポン」大阪本社発行版の紙面で読者からの応募・抽選による「炭火焼肉たむら」食事券プレゼントを実施。前日開催のタイガース公式戦で西岡が猛打賞を記録するか、福留が満塁ホームランを放つことをプレゼントの条件に定めている。 『GAMBA TV〜青と黒〜』(たむらが「ガンバ大阪サポーターの代表」としてMCを務めるMBSテレビの同クラブ応援・情報番組)などを通じてたむらとの親交が深い木村敦志(2003年からゴールキーパーとしてガンバに12年間在籍)が2015年1月に現役を引退してからは、木村を「nagood」および市立吹田サッカースタジアム(たむら自身が建設資金の一部を寄付したガンバの新本拠地)内売店の運営や、両店限定のメニュー開発に携わらせている。
※この「プロスポーツ選手との関係」の解説は、「炭火焼肉たむら」の解説の一部です。
「プロスポーツ選手との関係」を含む「炭火焼肉たむら」の記事については、「炭火焼肉たむら」の概要を参照ください。
- プロスポーツ選手との関係のページへのリンク