発行版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/11 01:53 UTC 版)
初版のうお座。星座の周りには何も描かれていない。 第2版のうお座。星座の周りに星が描かれた。 1824年12月の広告には、カード集は「出版されたばかり」で、値段は白黒版が1ポンド8シリング、カラー版1ポンド14シリングと記載されている。また初版では星座の周りに星々は描かれておらず空白になっているが、第2版では星座を囲むように星々が描かれた。アメリカ版は1832年に出版されたが、1993年にはその復刻版も発行されており、2004年にはバーンズ・アンド・ノーブル社から冊子付の復刻版も発行された。ヨシャファト・アスピンによる付属冊子は少なくとも4度版を重ね、最終版は1834年に出版された。 第2版で冊子は幅に加筆され、初版121ページだったものが200ページにもなった。1834年のアメリカ版は、序文、北天と南天の星座リスト、各カードの説明と掲載された星座の歴史および背景、さらに星(アケルナルなど)のアルファベット順のリスト、それぞれのバイエル符号と等級が記載された。 惑星のイラストや携帯可能な太陽系儀を付録にした『ウラニアの鏡』パート2の発行も宣伝されたが、実際に出版されたことを確認できる資料はない。
※この「発行版」の解説は、「ウラニアの鏡」の解説の一部です。
「発行版」を含む「ウラニアの鏡」の記事については、「ウラニアの鏡」の概要を参照ください。
- 発行版のページへのリンク