プロジェクト11430E
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 05:21 UTC 版)
「ロシア将来航空母艦」の記事における「プロジェクト11430E」の解説
ネヴァ川計画設計局が設計、IMDS-2019で公開した重航空母艦の概念設計。コード名「ラマンチーン」。 プロジェクト1143.7ウリヤノフスク級をベースに設計されており、排水量80,000~90,000トン、全長350メートル、全幅41メートル、吃水12メートル、原子力推進(最大速力30ノット、航行期間120日)。艦首にスキージャンプ、アングルド・デッキにカタパルト2条を装備するが、カタパルトは蒸気式から電磁式に変更されている。乗組員は2,800名+航空要員800名。就航期間は50年以上。防空ミサイルとしてパーンツィリMやリドゥートが装備される。 艦載機は重戦闘機及び軽戦闘機、艦載ヘリコプター、遠距離電波位置測定探知航空機を含む60機。更に10機の無人機の搭載が予定されている。
※この「プロジェクト11430E」の解説は、「ロシア将来航空母艦」の解説の一部です。
「プロジェクト11430E」を含む「ロシア将来航空母艦」の記事については、「ロシア将来航空母艦」の概要を参照ください。
- プロジェクト11430Eのページへのリンク