プロジェクト4
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 14:45 UTC 版)
いわゆる「死の商人」たちが集まり、自らの利潤を追求するため世界中の戦争を継続的にコントロールしようとした計画およびその組織の名称。その計画では兵隊や「戦争で失われる命」をも計画的に量産するというもので、事実上の「世界征服」ともいえる計画であったが、作中では実現していない。 計画の立案者は、イタリアのマフィア・ファリーナグループの総帥にして武器商人のジュゼッペ・ファリーナとイギリスの武器商人のバンビーンで、ファリーナが「プロジェクト4」と命名した。バンビーン曰く「死の商人の閻魔帳」にして「滅亡への計画書」。この計画図はファリーナの死後、スイス・バンクの金庫内から発見され、ファリーナの養子となった神崎により実行された。 スポンサーはこの組織に賛同するヨーロッパやアメリカなどの経済団体だが、プロジェクト4の実権を握った神崎を快く思わない者もおり、彼らはアスランの首都陥落で反政府軍に転落したエリア88の所属するザク国王派に支援を行ったり、スエズ侵攻がエリア88の攻撃により計画通りに進行しないことを理由に、プロジェクト4に対する支援の打ち切りを宣言するなど、裏切り同然の行為も行った。
※この「プロジェクト4」の解説は、「エリア88」の解説の一部です。
「プロジェクト4」を含む「エリア88」の記事については、「エリア88」の概要を参照ください。
- プロジェクト4のページへのリンク