ブラック・レイン
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||
1990年12月、シドニーのハイアット・キングズゲート・ホテルのバー支配人、ハーブ・メイソン氏が、映画『ブラックレイン』(松田優作の遺作としても有名)にちなんで創作したカクテル。 アルコール度数、味わいともに穏やかなワイン・カクテルがブームのさなか、とりわけシャンパン・カクテルは世界的に人気があり、幅広い年代に支持されている。 その新顔として登場したのがこのカクテル。色は、これまでのカクテルにない漆黒。口にするのをためらいそうな色合いだが、味わいはエキセントリックな薬草風味で、シャンパンのやわらかな風味と心地よい炭酸が、ほどよくスパイシーな味わいに仕上げている。 「オパール ネラ ブラック サンブーカ」は、エルダー(Sumbucus、にわとこ)の花を基調にしたリキュールで、リコリス(甘草)の香味も使われている。 エルダーの実の抽出液などで、まるで黒オパールのような美しい黒紫色にしたもので、ロマンチックな一瓶。 スパークリングワインを使ったカクテルは多く、クレームドカシスを加えた「キール・ロワイヤル」、クレームドフランボワーズを加えると「キール・アンペリアル」、オレンジジュースと合わせた「ミモザ」等がある。 |
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からブラックレインを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ブラックレインのページへのリンク