フジタ_(お笑い芸人)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フジタ_(お笑い芸人)の意味・解説 

フジタ (お笑い芸人)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/26 17:31 UTC 版)

フジタ
本名 藤田 真也(ふじた しんや)
ニックネーム タージフ
小汚いクリボー
生年月日 (1977-07-21) 1977年7月21日(48歳)
出身地 日本東京都
血液型 A型
身長 170cm
言語 日本語
出身 スクールJCA3期
コンビ名 シビリアンマシーン(解散)
クソゲーコンプレックス(解散)
芸風 漫談
事務所 フラットファイヴ
グレープカンパニー
活動時期 1994年
2004年 -
同期 アンタッチャブル豊本明長東京03)、かずみん など
過去の代表番組 ゲームレコードGP
ナマイキ!あらびき団
配偶者 一般人女性(2023年 - )
公式サイト 公式プロフィール
テンプレートを表示
フジタ
YouTube
チャンネル
活動期間 2008年 -
ジャンル エンターテイメント
登録者数 8.42万人
総再生回数 48,983,316 回
挨拶 どうも~、フ〜ジタ、でぇっす!
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年11月20日時点。
テンプレートを表示

フジタ1977年7月21日 - )は、グレープカンパニー所属のお笑い芸人文化人東京都出身。身長170cm。体重75kg。血液型A型。既婚。

自らを「ゲーム芸人」(以前は「ファミコン芸人」)と称し、2021年7月時点において3万本以上のゲームソフトを所有している[1]

略歴

高校を1年で中退し芸人を目指した[2]。16歳のときスクールJCAの3期生として途中入学するも、挫折を経験しお笑いの世界からおよそ10年間遠ざかる。養成所の同期にはアンタッチャブル東京03豊本明長かずみんがいる。

その後しばらくはタクシー運転手として働いた。このころから、「ゲームは出物が大事(物がある間に購入しなければ、販売終了などで2度と購入できなくなる)。見たら買え。借金してでも買え」を信条としていた。ゲーム購入のための借金が1000万円以上に膨らみ、会社の弁護士に相談して利息分を債務整理した経験をもつ(なお、支払い義務のあった元金1000万円はのちに完済)。やがて仕事だけをこなす日々に疑問を感じ、脱サラして再び芸人を志す。

活動再開当初は、元レッドクリスマスの藤原大輔との「シビリアンマシーン」や、菅田大(現五分五厘ゴブリン[3])との「クソゲーコンプレックス」というコンビで活動した。後者のコンビ時代は、ゲームの話を織り込むスタイルの漫才を披露していたが、バカゲークソゲーにソフトを振り分ける際などのこだわりや方向性が菅田と合わず、血を流すほどの殴り合いとなり解散した。

その後はピン芸人となり、ゲームネタを封印していたが、ゲームレコードGPで共演した玉袋筋太郎の「なんでそれだけソフトを持っていて、それを生かすプロデュース能力がないんだ。一番好きなことをネタにできなくてどうするんだ!」という言葉に感銘を受け、現在のゲームを扱うスタイルとなる[4]

活動再開後はフラットファイヴに所属し、 2010年7月1日よりグレープカンパニーへ移籍。事務所の先輩である伊達みきおから「2012年はフジタが売れる」と評価され、フジタと一切関係のない番組にもフジタのオリジナルTシャツを着用して出演するなど後押しされる。

事務所主催によるグレープライブへの出演のほか、お笑いFZの泉ライブを定期的に開催している。

芸風

ファミコンソフトをプレイしながらしゃべりを入れるスタイルが主流。アクションゲームシューティングゲームを中心とし、プレイ中は概ね”突っ込んでいく”タイプ。それためノーミスクリアを逃す場面も時折見受けられる。ピン芸人転向後は、お笑い芸人と文化人のハーフというスタイルで活動。自己紹介ギャグを持つが、いわゆるすべり芸であり受けを狙ったものではない。

持ちネタ

フ〜ジタ、でぇっす。
代表的なネタで、登場時のいわゆる「つかみギャグ」である。“フ~ぅジタ”の部分で、相手に手のひらを向けた状態の右手で、右脇腹のあたりから内回しで腹~胸~肩~右脇腹をとおるように宙で円を描き、描き終えるあたりで相手に手の甲を向ける。このとき右手は、手刀の形から親指と小指を開いた状態にする(フジタの“F”を表現。影絵で鳩を作るときの形に似る)。“でぇっす”の部分で、その手をあごの手前に持ってくる。

フジフジ
上記の“手刀の形から親指と小指を開いた形”にした右手を、肘を前後させることであごの手前から斜め上下に動かす。または、人差し指・中指・薬指の3本を、羽ばたくようにパタパタと内側に動かす。動画等では、登場時につかみギャグと合わせて披露されやすい。

マッハフジフジ
上記の“手刀の形から親指と小指を開いた形”にした右手を、右下から左上に高速で往復移動させる。ここまでのギャグが一連の流れだが、「からの〜」と続き、高見山高橋名人物真似マッハフジフジが速すぎてゆっくり見える、「はぁい!コントラ!コントラ!」などのギャグをしつこく披露するケースも存在する。

フ〜ジフジ〜
マッハフジフジの後に高頻度で披露するギャグ。両手で上記の手刀の形から親指と小指を開き、両腕を開きながら顔を突き出して寄り目やラリった顔をする。

高橋名人
事あるごとに高橋名人の物真似を行う。あごをしゃくらせ、顔を若干横に歪ませながら「これができるよぅ〜になればぁ〜、スターソルジャー24万点わぁ〜、君のものだど〜」という台詞を口にする。

人物

生い立ち

東京都下の比較的裕福な家庭に生まれ育つ。両親は再婚同士であり、母はフジタを出産した時点で30代後半だった[5]。12歳上の兄がいるが、異父兄弟だったことから「それはそれで複雑で、やはり上手くいっていなかった」という[5]

小学校入学直前に母親がくも膜下出血で急死する。フジタが小学2年生の時、喪失感から新たな女性のもとへ行った父親がほぼ家に帰らないという孤独な生活を強いられる[6][7]。相手はフジタの同級生のシングルマザーで、父親はフジタをなおざりにし同級生を愛でるという状況が長年続いた[5][7]。フジタは当時の心境を、自身の動画やインタビューにて「その子を刺してもおかしくないような場面が数回あった。でも刺さなかった。刺せなかったというのが正しいのかもしれない。人の道を外れることはできなかった」としている。また「(父親の相手の子である)同級生が死ねば父親が自分の元へ帰って来ると考え、包丁まで用意した。でも決行を考えた当日、友人の前で当時誰も攻略できていなかった〈スーパーマリオブラザーズ2〉をクリアし絶賛されたことで『ゲームをやって人を喜ばせたい』という意識が生まれ、思い留まった」とも述べている[7]

一方で父親から週に3万円という経済面での援助は受けていた[5][7]。この金銭で好きなだけゲームが購入できる環境だったため、学校から帰って来ては一人暗い部屋でゲームに没頭する少年時代を過ごす。またこうした家庭環境にありながら、毎日風呂へ入り、休まず登校する生活を送っていた[注釈 1]。小学2年生の当初は強い寂しさを抱えファミコンでそれを紛らわすことも多かった。小学4年生ごろにはひとりがいいと思いはじめ、時折父親が帰宅してもむしろわずらわしかったと述べている[5]。ゲームが得意だったことで学校では男女問わずそれなりの人気があった。小学生時代のあだ名が”魂斗羅”(コントラ)だったことがある。

中学校へ入学すると給食がなくなり、同時に父親が栄養バランスを考慮し金銭の援助を止め、父親の相手の女性がフジタの弁当や食事を作ることとなる。しかし彼女への嫌悪感からそれらにいっさい手を付けなかったという。そのため、栄養失調同然に陥った時期もあり、程なくして金銭援助の形に戻っている[5]。相手の女性はのちに父親の内縁の妻となり、38年にわたり交際が続いた[5]。この間、父親はこの女性と同級生、同級生の子である孫に至るまで率先して目をかけ、彼らがフジタの実家に入り浸っていたため、長年実家に帰れない状況が続いた[7]

こうした家庭環境で育ったことから、自身を「優しいとは思う。でもやっぱり、性格は歪みに歪んでいる」「人からもらった愛情はない。愛情は全て、ゲームからもらった」と述べている。

2021年より父親の介護をすべく実家で同居することとなる。デイサービスや宅配弁当などを利用しながら仕事と介護をこなす生活を送った末、2024年4月8日に父親が他界[8]。内縁の妻をはじめ同級生側が介護しなかった理由については「(父親と内縁の妻側は)お金で繋がっていた。認知症になってお金を渡すこともできなくなって捨てられた感じ。(内縁の妻たちは)葬式にも来なかった」とされる[7]

フジタは後年、父親が認知症寸前になるまで親子でまともな会話がなかった旨とともに「親の愛に飢えてるのかもしれない。最後まで親とは接することができなかった。ボケちゃってからちょっとお世話したくらいなんで」と述懐している[7]。一方で父親は認知症へと至る寸前の時期に、実家等の資産をフジタへ相続すると言い残したという[7]。実家は現在、フジタのゲームコレクションの保管庫となっている。

結婚に至るまで

独身時代、結婚願望はあるとして以下のような婚活を行っていた。

  • 2020年11月21日、自身のYouTubeチャンネルにて18歳〜30歳の女性との結婚を希望すると公言。それに対し「不相応だ」「奥さんまでランクAを希望する男」などの批判が殺到するも、3人の女性から連絡があった。特に北海道在住の当時29歳の女性とは通話をするなど、半年以上に渡ってやり取りを重ね、やがてこの女性に会うべく北海道へ赴いている。早朝の羽田空港にて「飛行機にもフジフジフジフジ〜」と奇声を発していた。北海道へ到着したフジタは、その女性から数日前に「具合が悪くなったため会うことができない」と連絡を受けていたことを明かす。そのため北海道の駿河屋ハードオフをひとりで訪ねた。当該女性との関係はこれで終了している。
  • 2021年9月19日の生配信にて、婚活第2弾の実施を公表。「結婚相談所編」と題した第2弾は、同所を利用して短期の成婚を目指す内容。数人の女性と交際を続けたが、ある女性を自身の部屋へ招いたその後に音信不通となったエピソードがある。

2023年9月24日放送の「ザ・ノンフィクション」にて、交際中の31歳女性が妊娠中であることが公開された。

  • 同年11月22日、当該女性と入籍[9]
  • 2024年春、第1子(女児)誕生。
  • 2025年4月20日放送の「ザ・ノンフィクション」にて、妻子と別居中であることが明かされた。

ゲーム関連

  • 本人いわく、A型で几帳面な性格。ゲームはピンセットを使用して開封するほど。自身の部屋におけるゲームの縦積みなどは本来不本意であるという。
  • 自身のYouTubeチャンネルにて、レトロゲーム購入の様子をたびたび公開している。
    • 一般人における購入動機の多くは「持っていないから」「プレイしたいから」だが、フジタは状態を吟味したうえで「安いっちゃ安い」「いくつあっても困らない」などの理由で購入する。主観的価値を排除し、ソフトの状態と価格のみを基準に、ゲームソフトのみならず周辺機器に至るまで購入。また、ネット通販も頻繁に利用し、商品が届いてもすぐさま開封しない。開封の際には購入品の中身が記憶になく、自身が驚くこともしばしばある。
  • 大量のゲームを保管すべく、3つの物件を賃貸契約している。2DKのマンションを本拠地とし、それ以外はワンルームが2件。本人曰く、ゲーム保管用として年間500万円以上を費やしているとのこと。2023年時点における全物件の家賃は月30万円[5]。2025年現在、ワンルーム2件を解約し、父親(故人)が住んでいた実家にゲームソフトを移した。
  • 最終的な目標は、展示・(主に中古品の)販売・イベントスペースを擁した“家庭用ゲームの博物館”を建設し、館長として運営していくこと。ある社長に概算見積りを出してもらい、およそ1億円必要だと告げられたという。これに対して、駄菓子屋ゲーム博物館館長の岸昭仁から、「ジャンルやコンセプト的に、誰かに先にやられたら終わり。最初から1億かける必要はないから、小さくても早く始めた方がいい」とアドバイスを受けた。
  • ゲームセンターCX』(フジテレビONE)に出演している有野晋哉よゐこ)が、ゲームをプレイするお笑い芸人として自身より強いイメージがあることにライバル心を抱いている。ちなみに、有野とは『アメトーーク!』(テレビ朝日系)にて共演経験がある。
  • 事務所の作家、動画のディレクター、コラボ相手、ファンなどから「言い訳が多い」と指摘されている。
  • 同じ物を何個も購入、お得に購入できることに快感を覚える、クレジットカードを複数枚作りショッピング枠を残預金のように捉える、購入品には執着せず部屋に放置する、などの傾向がある。ゲームの保存体制が良くないとの批判もあり、Amazonにおける関連書籍のレビュー欄でもしばしば指摘される。

交友関係

  • MCUKICK THE CAN CREW)や河相我聞、プロレスラーである男色ディーノとの親交が深い。同じゲーム愛好家でもある男色ディーノとはニコニコ生放送の「アーケードアーカイバー」で頻繁に共演している。
  • 「おじさん」という無二の親友がいる。フジタのYouTube配信に登場し、イベント等では手伝いもする身内的存在。長年の付き合いがあり「おじさん」が30歳にしてアーモンドチョコを初めて食した瞬間を目撃したと豪語している。「おじさん」の出演したライブ配信を観た視聴者が「見た目が無職っぽい」と形容したことをフジタが気に入り、以降は「無職のおじさん」と紹介している。

主な出演番組

テレビ

  • ゲームレコードGPMONDO21
  • 伝説のクソゲー大決戦 (MONDO21、2008年11月9日)
  • 新・伝説のクソゲー大決戦 (MONDO21、2009年11月 - 2010年4月)
  • イツザイS 「インディーズ芸人オーディション」 (テレビ東京、2010年6月20日)
  • おぎやはぎ小木のナツハチ党!〜80’sの愛し方〜(ファミリー劇場、2011年12月10日)
  • ゲーム秘宝堂 (TVQ九州放送、2012年3月23日)
  • ザキヤマの新説!あざ~っす!マニュアル(テレビ東京、2012年4月11日)
  • サタネプ☆ベストテンSP 芸能人1000人が選んだ私のイチオシ若手芸人(TBS、2012年9月1日)
  • お金がなくても幸せライフ がんばれプアーズ!(テレビ東京、2012年10月19日)
  • ナマイキ!あらびき団
    • #7(CS TBSチャンネル2、2012年12月8日)
      • #7での初登場では、東野に絶賛される。定期的に来て欲しいと言われ、あらびき団にコンスタントに出演するようになる。
    • #12(CS TBSチャンネル2、2013年1月12日)
      • #12では、東野がフジタのイベントを見に行きたい、出待ちをしたいと言っていた。
    • #21(CS TBSチャンネル2、2013年3月23日)
      • #21では、ゲスト間寛平にもゲームの上手さをほめられる。
    • #30(CS TBSチャンネル2、2013年5月25日)
      • #30では、小籔千豊にも絶賛される。番組説明にもこのように記載されていた。
    • #36(CS TBSチャンネル2、2013年7月20日)
      • #36では、河本準一にも絶賛される。番組説明にもイチオシパフォーマーとしてこのように記載されていた。あらびき団の希望になりつつあると書かれていたが、「あら-グランプリ」では予選敗退。
    • #51(CS TBSチャンネル2、2013年11月21日)
    • #54(CS TBSチャンネル2、2013年12月12日)
  • ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(日本テレビ、2013年5月26日)
  • お願い!ランキング(テレビ朝日、2013年5月14日、2013年5月21日、2013年6月4日、2013年6月18日)
  • ゲームアーカイバー(NOTTV、2013年10月3日-2013年3月27日)
  • それゆけ!ゲームパンサー!(日本テレビ、2013年11月14日)
  • 東京ダイナマイトの素晴らしいTV(テレビ埼玉、2013年11月26日)
  • ○○万円あったら××できるでしょ?(CSテレ朝チャンネル1、2014年7月13日)
  • ドラえもん知識王No.1決定戦!ワイルドカード出演者は誰だ!?超ガチンコ予選SP(テレビ朝日、2014年7月26日)
  • ゲームをするので帰ります。(NOTTV、2014年8月6日 - )レギュラー出演
  • 最近どう?みんなタクシーのってる? #10(千葉テレビ、2014年9月18日)
  • 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!(テレビ朝日、2015年6月25日)
  • ザ・ノンフィクション
    • 「あの日 僕を捨てた父は ~孤独な芸人の悲しき人生~」(フジテレビ、2022年10月23日、2022年10月30日)
    • 「あの日 僕を捨てた父は ~孤独な芸人の悲しき人生~」特別編(BSフジ、2023年3月12日)
    • 「あの日 僕を捨てた父は2 ~孤独な芸人と家族の再生~」(フジテレビ、2023年9月17日、2023年9月24日)
    • 「あの日 僕を捨てた父は2 ~孤独な芸人と家族の再生~」特別編(BSフジ、2024年5月12日)
    • 「あの日 僕を捨てた父は3 ~ようやく家族になれたのに~」(フジテレビ、2025年4月20日)

ラジオ

  • HELLO WORLD(J-WAVE、2013年7月15日)
ファミコン30周年企画。DJ TAROと、超マイナーゲームと評される『ソードM5 (コンピュータ)』について語っていた。

インターネット放送

  • ゲームセンターフジタ(アキバ系BBチャンネル、現在休止中)
  • ファミコン芸人フジタのファミタイム!(ニコニコ生放送、現在休止中)
  • Theかれー王とフジタのゲームがいっぱい!ネット放送Ver(ニコニコ生放送、現在休止中)
  • フジタのふーふーしちゃダメよ(DMMライブトーク)
  • フジタのふーふーしちゃダメよLite(ニコニコ生放送)
  • 高橋名人の16 SHOT TV(ニコニコ生放送、2013年8月22日)
  • YouTubeゴー☆ジャス動画@GameMarket(2014年8月5日)
  • ゲームライフチャンネル、ファミコン芸人フジタのゲームライフ(仮)(2014年5月2日 - )
  • アーケードアーカイバー(2015年10月30日[10] - 、YouTube・ニコニコ生放送 ハムスター公式チャンネル) - アーケードアーカイブスを紹介・プレイする放送。ほぼ週一レギュラー。
  • GetNavi チャンネル(YouTube、2014年11月23日 - 2024年9月30日) - 現行ゲーム機で入手可能なレトロゲームの、難度が高い課題に挑む企画「ゲーム芸人フジタの挑戦」を担当。合計112回を数える長寿企画となった。紹介したファミコンタイトルが書籍「ぼくらのファミコン The Vintage」にまとめられている。
  • カンニング竹山の土曜The NIGHT(AbemaTV、2018年8月4日)[6]
  • FRIDAYデジタル(現・ゲームダイバー byFRIDAYデジタル)チャンネル(YouTube、2021年7月4日 - 2023年5月26日) - ゲームソフト紹介、ファミコン全タイトル収集などの企画をこなす番組。好評を博しチャンネル名を乗っ取るまでに成長した。2023年5月26日で番組終了。ファミコンカセットコンプリート企画は全1050本中715本で未完となったが、続きはフジタの個人チャンネルで引き継がれる予定。
  • 2分59秒(AbemaTV、2022年9月7日)
  • ファイアード刑事(オミプロ、2025年5月配信) - 本人役

ポッドキャスト

  • フジタのイイから聴こうよ

雑誌

  • GAME SIDE 2008年 12月号
  • BLACK BOX 増刊 BLACKBOX MAX 2010年 10月号
  • ドカント 2010年10月号
  • お笑いハイブリッド!! Vol.4
  • men’s eggオレ部屋DX Vol.1
  • 週刊プレイボーイNo.18・19、5月13日号 2013年4月24日、集英社
  • エキサイティングマックス8月号 2013年6月26日、ぶんか社
  • ENTAME エンタメ9月号 2013年7月30日、徳間書店
  • 週刊プレイボーイ10月14日号 2013年9月30日発売、集英社
  • 週刊ファミ通12月19日号 2013年11月28日発売、KADOKAWA
  • グッとくる昭和ホビー別冊GoodsPress 2014年10月2日発売、徳間書店
  • GetNavi「レベル40でもゲームしたい! 」2P連載、学研パブリッシング

ウェブマガジン

  • Magalry(GREE、2013年8月16日 - 2014年1月31日)

ゲーム

  • 燃えよ相方!(Megg iPhone・Androidアプリ、2013年7月5日)

イベント

  • フジタ単独ライブ フジタの挑戦状(なかの芸能小劇場、2010年5月22日)
  • 東京音協 創立50周年記念イベント「ゲームミュージックトリビュートライブ」(渋谷公会堂、2013年8月2日・3日)
  • フジタミュージアム(阿佐ヶ谷ゲームライフ店舗、2014年6月4日 - 21日)
  • トランスフォーマー博(パシフィコ横浜、2014年8月10日)
  • アーケードアーカイブス 10周年記念イベント(二子玉川ライズホール、2024年5月18日)
  • フジタ単独ライブ2024 フジタの挑戦状~まじ!(有楽町よみうりホール、2024年12月28日)
  • アーケードアーカイブス 11周年記念イベント(玉川せせらぎホール、2025年5月24日)

著書

  • I'mファミコン芸人Vol.1~ゲームソフト20000本所有の男!~(2014年12月23日同時発売、ごきげんビジネス出版)
  • I'mファミコン文化人Vol.2~2LDK+倉庫5箇所、生活スペースは一畳未満!(2014年12月23日同時発売、ごきげんビジネス出版)
  • ファミコンに育てられた男(2018年6月22日、双葉社ISBN 978-4575313673
  • ぼくらのファミコン The Vintage(2021年12月20日、ワン・パブリッシングISBN 978-4651201757
  • 漫画版 ファミコンに育てられた男 (監修、脚本・作画:絶牙)(2022年12月22日、双葉社ISBN 978-4575317695

脚注

注釈

  1. ^ 休まなかった理由として、給食の存在を挙げている。父親からの小遣いを優先的にゲーム購入へあてていたため、給食が食生活の主要となっていた[7]

出典

  1. ^ フジタ本人のYouTubeチャンネル「channel fujita」で発言。
  2. ^ フジタ《絶縁20年》81歳の父から突然連絡がきた男性 壮絶な幼少期振り返り「つらい思いさせて悪かった」初めての謝罪受けて|CHANTO WEB”. CHANTO WEB (2025年6月29日). 2025年8月26日閲覧。
  3. ^ 元相方のTwitterアカウント”. Twitter. 2021年6月17日閲覧。
  4. ^ “ファミコン芸人フジタ独占インタビュー!「好きなことをネタに」” (日本語). AbemaTIMES. https://web.archive.org/web/20160611045442/https://www.sanspo.com/otacul/news/20160605/otc16060518150002-n2.html 2019年1月13日閲覧。 
  5. ^ a b c d e f g h 母の病⚫︎後 友達の母から父が洗脳され家出/7歳で一人暮らし/家族崩壊させた女を「⚫︎したかった」/ゲーム芸人 フジタ 街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜(Youtube 2023年2月10日配信)
  6. ^ a b “カンニング竹山、過去に虐待を受けていた芸能人と語る” (日本語). AbemaTIMES. https://times.abema.tv/articles/-/4684084 2018年8月8日閲覧。 
  7. ^ a b c d e f g h i 【芸人対談】ファミコン芸人フジタから壮絶な過去を聞きました 宮迫ですッ!【宮迫博之】(YouTube 宮迫博之公式チャンネル)
  8. ^ 【ご報告】 ゲーム芸人フジタ channel fujita(YouTube)
  9. ^ フジタ [@famicom_fujita] (30 November 2023). “#いつも応援いただきありがとうございます。”. X(旧Twitter)より2023年11月30日閲覧.
  10. ^ ハムスター [@HAMSTER_Corp] (27 October 2015). “「第6回 アーケードアーカイバー」を配信します。今回はゲーム芸人フジタさんが登場!”. X(旧Twitter)より2022年12月9日閲覧.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フジタ_(お笑い芸人)」の関連用語

フジタ_(お笑い芸人)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フジタ_(お笑い芸人)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフジタ (お笑い芸人) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS