pacifism
「pacifism」の意味・「pacifism」とは
「pacifism」は、平和主義という概念を表す英単語である。戦争や暴力を否定し、対立や紛争を非暴力的な手段で解決することを主張する思想や運動を指す。平和主義者(pacifist)は、武力による紛争解決を否定し、対話や交渉による和平を追求する。「pacifism」の発音・読み方
「pacifism」の発音は、IPA表記では /ˈpæsɪˌfɪzəm/ となる。IPAのカタカナ読みでは「パシフィズム」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「パシフィズム」となる。この単語は発音によって意味や品詞が変わるものではない。「pacifism」の定義を英語で解説
「pacifism」は、"the belief that war and violence are unjustifiable and that all disputes should be settled by peaceful means"と定義される。これは、「戦争や暴力は正当化できず、すべての紛争は平和的な手段で解決すべきだという信念」を意味する。「pacifism」の類語
「pacifism」の類語としては、「nonviolence」(非暴力)、「peacefulness」(平和主義)、「peace-keeping」(平和維持)などがある。これらの単語も、戦争や暴力を否定し、平和的な解決を求める思想や行動を表す。「pacifism」に関連する用語・表現
「pacifism」に関連する用語としては、「peace treaty」(平和条約)、「diplomacy」(外交)、「negotiation」(交渉)などがある。これらの単語は、平和主義の実践において重要な役割を果たす。「pacifism」の例文
1. He is a strong advocate of pacifism.(彼は平和主義の強力な支持者である)2. Pacifism is a key principle of their religion.(平和主義は彼らの宗教の重要な原則である)
3. She wrote a book about the history of pacifism.(彼女は平和主義の歴史についての本を書いた)
4. The group promotes pacifism and environmental protection.(その団体は平和主義と環境保護を推進している)
5. His pacifism led him to refuse military service.(彼の平和主義は彼に兵役を拒否させた)
6. They discussed the role of pacifism in modern society.(彼らは現代社会における平和主義の役割について議論した)
7. The conference was held to spread the idea of pacifism.(その会議は平和主義の考えを広めるために開かれた)
8. She believes in pacifism and rejects all forms of violence.(彼女は平和主義を信じ、あらゆる形の暴力を拒否する)
9. The organization is known for its commitment to pacifism.(その組織は平和主義への献身で知られている)
10. His teachings on pacifism have influenced many people.(彼の平和主義に関する教えは多くの人々に影響を与えている)
- パシフィズムのページへのリンク