バニラ_(ソフトウェア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バニラ_(ソフトウェア)の意味・解説 

バニラ (ソフトウェア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 10:20 UTC 版)

バニラ英語:Vanilla)とは、コンピュータソフトウェア、まれにコンピュータのハードウェアまたはアルゴリズムなどで、改変・改修・カスタマイズなどが一切行われていない、提供された状態のまま(原型を留めたままの状態)を指す[1]

バニラという表現は、業界でもデ・ファクト・スタンダードとして標準的に企業や個人で広く利用されている。語源は、アイスクリームの標準的な風味であるバニラ味からきている[2]エリック・レイモンドジャーゴンファイルによると、バニラは "default" (デフォルト)よりは "ordinary" (普通の・平凡な)の意に近いとしている[3]

バニラの使用例

  • 最も古い利用例の1つに、IBMメインフレームのテキスト出版システムである "BookMaster" において、出版する書籍を指定する際のデフォルト設定を「バニラ」、好みに沿った出力設定を「モカ」と呼んでいた[4]
  • バニラという表現はまれにハードウェア部品でも使われる。例えば、1990年代のアップグレードされていないAmigaホームコンピュータ)を(プレーンの)バニラと呼んでおり[5]、後に周辺のPC部品にも同様に使われるようになった[6]
  • UNIXに基づくカーネルでの「バニラ・カーネル」とは、第三者による修正・変更のないカーネルを指す。例えば、Linuxカーネルのバニラはしばしば大きく改造され、Linuxディストリビューションごとに「風味」が違うものが存在する[7][8]
  • PCゲームにおけるバニラは、主にオリジナル版のゲームでサードパーティーによる機能拡張デベロッパーアップデートダウンロードコンテンツ (DLC) やパッチが適用されていないものを指す。また、オリジナルのゲームエンジンにおいてもソースポート、または拡張パックにも同じことが言える。例えば、 "World of Warcraft" についてはオリジナルのゲームだけでなく拡張パックでもバニラと呼び、それによりオリジナルのバニラとユーザーによる後続のバージョンと区別するために使われる。
  • Charles Winborneは、彼の書籍 "End of Ignorance" において「添付ファイルへのリンクのみの、ただのテキスト・ファイル」を「プレーン・バニラ・ウェブページ」と呼んでいる[9]

関連項目

脚注

  1. ^ What is vanilla?”. techtarget.com (2005年9月). 2013年11月17日閲覧。
  2. ^ Hilden, Katri; Robinson, Tim; Currie, Lee; Hutchinson, Emma (2006). Iced: 180 Very Cool Concoctions. Murdoch Books. p. 15. ISBN 978-1-74045-818-4. https://books.google.co.jp/books?id=02YG2aTL89MC&redir_esc=y&hl=ja 2013年4月4日閲覧. "Vanilla has become a synonymous with 'plain'- perhaps most vanilla ice cream is flavoured with fake vanilla extract" 
  3. ^ vanilla /adj./ "[from the default flavor of ice cream in the U.S.] Ordinary flavor, standard." from the Jargon File
  4. ^ Gary Richtmeyer (2002年5月1日). “B2H User's Guide (HTML 3 version)”. AT&T. 2013年10月16日閲覧。 “Conditional sections (.cs) and BookMaster's "vanilla" DVCF macros (.CONFIG and .WHEN) are supported, but not BookMaster's "mocha" DVCF macros (e.g. .USING, .INCLUDE).
  5. ^ EGS Spectrum 28: True Color Graphics for the Amiga at the Wayback Machine (archived 2014年12月14日)
  6. ^ How to upgrade your color graphics card. from Compute's Getting Started with Power Computing (Buyers Guide) by Steven Anzovin
  7. ^ Re: What is the vanilla kernel?”. lkml.indiana.edu (2005年10月10日). 2013年11月17日閲覧。
  8. ^ Ubuntu Kernel vs. Vanilla Kernel”. ubuntuforums.org (2009年10月). 2013年11月17日閲覧。
  9. ^ Winborne, Charles (2003).

「バニラ (ソフトウェア)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バニラ_(ソフトウェア)」の関連用語

バニラ_(ソフトウェア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バニラ_(ソフトウェア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバニラ (ソフトウェア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS