ハイイロギツネとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ハイイロギツネの意味・解説 

はいいろ‐ぎつね〔はひいろ‐〕【灰色×狐】

読み方:はいいろぎつね

イヌ科哺乳類分類上はキツネよりもタヌキに近い。体長60センチ尾長30センチ背面灰色、腹と四肢赤褐色カナダ南部から南米北部までの森林などにすみ、木登りがうまい。


灰色狐

読み方:ハイイロギツネ(haiirogitsune)

イヌ科哺乳動物

学名 Urocyon cinereoargenteus


ハイイロギツネ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/10 14:36 UTC 版)

ハイイロギツネ
ハイイロギツネ Urocyon cinereoargenteus
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: ネコ目 Carnivora
: イヌ科 Canidae
: ハイイロギツネ属 Urocyon
: ハイイロギツネ
U. cinereoargenteus
学名
Urocyon cinereoargenteus
(Schreber, 1775)
シノニム

Vulpes cinereoargenteus

和名
ハイイロギツネ
英名
Gray fox
Tree fox

ハイイロギツネUrocyon cinereoargenteus)は、イヌ科ハイイロギツネ属に分類される食肉類

分布

アメリカ合衆国エルサルバドルカナダ南部、グアテマラコスタリカコロンビアニカラグアパナマベネズエラ北部、ベリーズホンジュラスメキシコ [1][2][3]

形態

体長52-73cm。[3]尾長27-45cm。[2]体重2.5-8.6kg。[1][2][3]背面に灰色の体毛で被われ、正中線周辺は黒い。[1][3]頸部側面や前肢の一部は赤褐色や黄褐色の体毛で被われる。[1][2][3]尾長の1/3から半分に達する臭腺(尾腺)がある。[3]尾の正中線や先端は黒い体毛で被われる。[1][2][3]

生態

森林草原、岩場などの様々な環境に生息する。[3]夜行性で、昼間は岩の隙間、樹洞などで休む。[1][3]最大600ヘクタールの行動圏内で生活する。[3]前肢で木を抱え込み後肢を押しつけながら木に登ることができ、樹上でも活動する。[3]

食性は雑食で、昆虫鳥類、小型哺乳類、動物の死骸、果実などを食べる。[3]

繁殖形態は胎生。妊娠期間は53-63日。[3]1回に1-7頭(主に4頭)の幼獣を産む。[3]

画像

関連項目

参考文献

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f 今泉吉典、松井孝爾監修 『原色ワイド図鑑3 動物』、学習研究社1984年、63、220頁。
  2. ^ a b c d e 今泉吉典監修 D.W.マクドナルド編 『動物大百科1 食肉類』、平凡社1986年、80-81、84頁。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n 今泉吉典監修 『世界の動物 分類と飼育2 (食肉目)』、東京動物園協会、1991年、125頁。

外部リンク


「ハイイロギツネ」の例文・使い方・用例・文例

  • ハイイロギツネ類
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハイイロギツネ」の関連用語

ハイイロギツネのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハイイロギツネのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハイイロギツネ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS