ネプリーグパーフェクトワールド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 07:49 UTC 版)
「ネプリーグのクイズ・企画一覧」の記事における「ネプリーグパーフェクトワールド」の解説
2020年5月11·18日放送。新型コロナウイルスによる収録の変化に伴う特別編。1コーナーにつきネプチューン2人とゲスト2人が参加し、視聴者プレゼントを賭けて1人でパーフェクトを目指す。 待機中は飛行機の座席に座っており、ゲーム挑戦者はCGで座席が発射され挑戦席に着くという演出となっている。また、合間にはこれまでのネプリーグの中からパーフェクトに王手をかけたシーンなどの総集編が放送される。 ブレインファクトリー(ブレインタワー・ソロ) 2020年5月18日登場。ブレインタワーの1人版。10問正解でクリアだが、1問でも間違えるとその時点でゲームオーバー。CGは過去に行っていた「ロゴファクトリー」のものを再利用・リニューアルしたものが使用されており、イングリッシュブレインタワー・ソロと同様失敗時は大爆発を起こす演出がある。3回の挑戦で1人でもクリアできれば解答者と視聴者のプレゼント獲得。 イングリッシュブレインタワー・ソロ(イングリッシュブレインクロック) 2020年5月11日登場。1人で中学校で習う英単語を和訳する。10問正解でクリアとなるが、1問でも間違えてしまうとその時点でゲームオーバー。1問目から3問目はLEVEL1(中学1年生レベル)、4問目から6問目はLEVEL2(中学2年生レベル)、7問目から9問目のLEVEL3及び最終問題は中学3年生レベルとなっている。3回の挑戦で1人でもクリアできれば解答者と視聴者のプレゼントを獲得。 またCGは過去に行っていた、「リバースクロック」のものを再利用、リニューアルしたものが使用されており、失敗時は大爆発を起こす演出がある。 日本語ツアーズバイク 2020年5月18日登場。小中学生で習う言葉の読み書きを答える。LEVEL1(小学校で習う言葉の読み・2問)、LEVEL2(中学校で習う言葉の読み・2問)、LEVEL3(中学高校で習う言葉の書き・3問)とFINALの8問を1人でクリアする事を目指す、最終問題以外は問題が青色で出された。3回の挑戦で1人でもクリアできれば解答者と視聴者のプレゼントを獲得。 ステージは洞窟ステージ(2代目)のメカプテラノドンや監視ポッドが進化したCGになって登場。失敗時は車体が大爆発を起こす。 パーセントバルーントライアル 2020年5月11日登場。4人による挑戦。最終的に残った風船の数と同数分視聴者プレゼント獲得となる。この回に限り問題時の背景がリニューアルされている(前述)。また、この回に限り視聴者は参加できなかった。
※この「ネプリーグパーフェクトワールド」の解説は、「ネプリーグのクイズ・企画一覧」の解説の一部です。
「ネプリーグパーフェクトワールド」を含む「ネプリーグのクイズ・企画一覧」の記事については、「ネプリーグのクイズ・企画一覧」の概要を参照ください。
- ネプリーグパーフェクトワールドのページへのリンク