ニューパーム大陸=西エレンシア大陸(世界の果ての向こう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 09:14 UTC 版)
「グランディア」の記事における「ニューパーム大陸=西エレンシア大陸(世界の果ての向こう)」の解説
ダイト村長老 海に面した村、ダイトの村の長。毎年毒の雨に悩まされており、毒雨の原因を作っている雨月の塔のクレップから勇者の槍を持ち帰るよう、ジャスティン一行に依頼する。 アルマ ダイトの村の女医。喋り方は男性的だが、面倒見のいい女性である。幼馴染のガドインに好意を抱いているが、ガドインが非常に鈍感なためこの歳になってもなかなか進展しない様子。 後に、高熱を出して倒れたスーの面倒を見ることになる。 ガンボ村村長 火山のふもとにある温泉とカエルで有名なガンボの村の村長。明るく陽気な中年男性で、人と話すときはウクレレ片手に歌と音楽を交えながら話す。 火の山に住む竜が火山活動を停止させてしまったため、龍をなだめるために、勇気あるカップルの伝説になぞらえ、カップルを竜のいけにえにしようと企てている。 ダンダとナイナ ガンボの村の腕のいい船乗りと村長の娘のカップル。両思いなのだが、「カップルを竜のいけにえにする」という村の風習を恐れ、お互いに直接会うこともできない状況であった。ジャスティン達が竜を退治したため、いけにえにされる心配がなくなり、大手を振って付き合うことになる。船で二人きりになれる場所に行くついでに一行をツインタワー遺跡まで運んでくれる。 人魚 西エレンシア大陸と東エレンシア大陸の間の海に住むモンスター。人を食べるため、人魚の活動するシーズンには船乗り達は海に出るのを嫌がる。美しい少女の姿をしているが、これはすべて人魚と呼ばれるモンスターの体の一部(疑似餌)であり、本体はチョウチンアンコウを思わせる大型の魚の怪物である。
※この「ニューパーム大陸=西エレンシア大陸(世界の果ての向こう)」の解説は、「グランディア」の解説の一部です。
「ニューパーム大陸=西エレンシア大陸(世界の果ての向こう)」を含む「グランディア」の記事については、「グランディア」の概要を参照ください。
ニューパーム大陸(新大陸)=西エレンシア大陸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 09:14 UTC 版)
「グランディア」の記事における「ニューパーム大陸(新大陸)=西エレンシア大陸」の解説
メッシナ人にとっては新たに発見された新大陸のため、ニューパーム大陸と名付けられた。
※この「ニューパーム大陸(新大陸)=西エレンシア大陸」の解説は、「グランディア」の解説の一部です。
「ニューパーム大陸(新大陸)=西エレンシア大陸」を含む「グランディア」の記事については、「グランディア」の概要を参照ください。
- ニューパーム大陸=西エレンシア大陸のページへのリンク