ニュービスシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/08 00:24 UTC 版)
「ニコンの銀塩コンパクトカメラ製品一覧」の記事における「ニュービスシリーズ」の解説
ニュービス(Nuvis )とは「New Vision」「New Visual」からの造語で、シリーズは全てオートフォーカス、プログラムAE露出。135フィルムのコンパクトカメラより一足早く生産終了となった。 ニュービス125i(1996年4月発売) - ニュービスシリーズ最初のカメラ。 ニュービスミニi ニュービス75i ニュービス110i(1997年9月27日発売) ニュービス160i(1997年11月13日発売) ニュービスS(1998年12月19日発売) - カプセルタイプ。ニコンズームレンズ22.5-66mmF5.2-7.5固定装着。 ニュービス200(1999年6月5日発売) ニュービス300(1999年9月4日発売) - 7群8枚の28-80mmF4.2-11固定装着。 ニュービスS2000(2000年3月25日発売) - - カプセルタイプ。5群5枚のニコンズームレンズ24-48mmF4.5-8.2固定装着。 ニュービスV(2000年9月8日発売) - 6群6枚の22.5-66mmF5.2-7.7固定装着。
※この「ニュービスシリーズ」の解説は、「ニコンの銀塩コンパクトカメラ製品一覧」の解説の一部です。
「ニュービスシリーズ」を含む「ニコンの銀塩コンパクトカメラ製品一覧」の記事については、「ニコンの銀塩コンパクトカメラ製品一覧」の概要を参照ください。
- ニュービスシリーズのページへのリンク