ナガシンクイムシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 害虫 > シンクイムシ > ナガシンクイムシの意味・解説 

なが‐しんくいむし〔‐シンくひむし〕【長心×喰虫/長蠹虫】

読み方:ながしんくいむし

甲虫目ナガシンクイムシ科の昆虫総称。体は円筒形小形幼虫成虫とも枯れ木穴をあけるものが多いが、家具建材貯蔵穀物害するものもある。


ナガシンクイムシ

木材害虫(2) ナガシンクイムシ
この群に属す害虫
特徴
 ナガシンクイムシは、コウチュウ目ナガシンクイムシ科の総称です。世界500種が知られ、主に熱帯地方分布し日本には16種が分布してます。シンクイムシ食い)の名の通り穀物木材中に食い入って食害ます。日本では食品害虫コナナガシンクイも重要ですが、ここではそれ以外木材害虫種類取り扱います
 ナガシンクイムシ科の代表種のチビタケナガシンクイは体長約3mmの黒褐色甲虫で、主に竹を食害ます。成虫は春から秋に年4回発生します。他の木材害虫比べて特徴的なのは、幼虫だけでなく成虫も材を食害する点で、いずれも竹材に穴をあけて食害ます。竹材以外にラワン材なども食害することがあります
 近縁種のニホンタケナガシンクイL. japonicusやホソナガシンクイHeterobostrychus aequalisなども竹およびラワン材を加害ます。
防除
 籐製や竹製民芸品家具および竹材、ラワン材などを購入する際には、直径2.5mm程度の穴が空いていないかどうかと、木粉状の糞が排出されていないかどうか注意して購入します家屋内にある籐製品竹製品、竹材についても、掃除などの際に木粉が排出されていないかを確認します
 木粉状のものは竹材の下に発見されたなら、加害されている証です。なるべくならその竹材は廃棄して新しいものと交換するようにします。小さなものは、ビニル包んで中に衣類防虫剤入れて長期間密封しておきますこのようなことができない場合には、ピンノズルを付けたエアゾール使用し、竹材の断面明けられた穴に薬剤注入し竹の節部分にはドリルか錐で直径ミリの穴を複数あけ、そこに薬剤注入します。また竹筒中にもエアゾール多めに吹き付けます。発生量が多い場合には全滅させるのは困難ですが、ある程度はこれで抑えることができます。また竹製品の表面断面エアゾール噴霧しておくと、忌避効果期待できます
 室内市販燻煙剤全量噴射エアゾール処理し部屋密閉した状態で暫く暴露しておく方法あります。材の中にいる幼虫には効果がなく、効果高くありませんが、羽化した成虫一部を殺すことができます
 大規模な被害場合には、専門業者によりガス薫蒸依頼する確実に駆除できますが、大掛かりとなり一般的ではありません。


長心喰虫

読み方:ナガシンクイムシ(nagashinkuimushi), ナガシンクイ(nagashinkui)

ナガシンクイムシ科の昆虫総称




ナガシンクイムシと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナガシンクイムシ」の関連用語

ナガシンクイムシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナガシンクイムシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
イカリ消毒イカリ消毒
Copyright 2024 IKARI CORPORATION All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS